大根・きのこ・こんにゃくの甘辛煮*

mii♡a
mii♡a @cook_40171979

甘辛でご飯が進む!作った直後よりも、一晩経って味が染み込むとより美味しいです* 具はお好みの物入れてください!常備菜☆
このレシピの生い立ち
大根が安く買えたので思いつきでつくりました〜^^ 簡単なのに美味しかったのでレシピにしました!

大根・きのこ・こんにゃくの甘辛煮*

甘辛でご飯が進む!作った直後よりも、一晩経って味が染み込むとより美味しいです* 具はお好みの物入れてください!常備菜☆
このレシピの生い立ち
大根が安く買えたので思いつきでつくりました〜^^ 簡単なのに美味しかったのでレシピにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 8センチくらい
  2. こんにゃく 1/2
  3. えのきエリンギしめじ お好みの量
  4. 玉ねぎ 1/4
  5. 輪切り唐辛子 少量
  6. 醤油 約50㎖
  7. 砂糖 大さじ1/2程度
  8. みりん 少量
  9. 30〜40㎖程度(様子見て)
  10. コチュジャン お好みで
  11. (豆腐もおすすめです)

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて1センチ幅くらいに切る。丸い断面を6等分にし、浅く隠し包丁をバッテンにいれる。レンジに2〜3分程かける。

  2. 2

    きのこはたべやすい大きさにし、こんにゃくはスプーンで端からひと口サイズくらいにちぎっていく。(匂い気になる方は下茹で◎)

  3. 3

    お鍋に水を30㎖程度入れて沸かし、具材を入れ、醤油50㎖をいれる。(味濃いめなので濃そうだったら水で調整してください。)

  4. 4

    めんつゆを隠し味に少量入れ、砂糖を入れて少し混ぜ合わせる。輪切り唐辛子をお好みで入れる。

  5. 5

    そのまま弱めの中火で15〜20分煮込む。大根が濃く色づき、ある程度味がついてきたら火を止めて完成。時間置くほど染みます。

  6. 6

    ※豆腐いれてもおいしかったです^^ 豆腐を入れた際は崩れてしまうのでかき混ぜないように!

コツ・ポイント

いかに大根に味を染み込ませるか!がポイントです。2日目の方が美味しいかも^^
きのこはいろんな種類をいれると食感がたのしめますよ〜〜味も染みやすいので最高です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii♡a
mii♡a @cook_40171979
に公開
美味しくて簡単にできるメニューを作ります!同棲婚約者に喜んで貰えるよう日々精進中です^^☆よろしくお願いします^^!
もっと読む

似たレシピ