和風の肉団子鍋

☆まめまめ☆ @cook_40038978
冬は鍋ですね。フープロを使うので簡単に肉団子も出来ます。スプーン2個使いで手も汚さずに気軽に作ります!
このレシピの生い立ち
寒かったので。それから鶏肉の旨みと豚肉の甘みが加わったら美味しそうだと思ったから。冬は土鍋が保温効果も高い上にやはり美味しく仕上がります。
和風の肉団子鍋
冬は鍋ですね。フープロを使うので簡単に肉団子も出来ます。スプーン2個使いで手も汚さずに気軽に作ります!
このレシピの生い立ち
寒かったので。それから鶏肉の旨みと豚肉の甘みが加わったら美味しそうだと思ったから。冬は土鍋が保温効果も高い上にやはり美味しく仕上がります。
作り方
- 1
フープで@の材料のうちまず玉ねぎをガーっ!お肉を加えてガッガッと数回、拡販。混ぜ過ぎないこと。肉種を作ります。
- 2
鍋に出汁を取る。(紙パックのあご出汁で私は取っています)
- 3
②のだしにbで味付をし小鍋に取り分けて、①肉団子をスプーン2個で丸めてどんどんここで茹でて火を通します。
- 4
中までしっかり火が通っていなくても大丈夫。
- 5
お鍋に④の肉団子を汁ごと加えほかの具材も加え蓋をして煮ます。
- 6
私はお椀に盛りつけました。練りからしを添えていただきました。
コツ・ポイント
フープロにかける前に玉ねぎは先にガーッとしておく。お肉もまな板の上で少しカットしておいてからフープロに加えるとイイ感じにカットできます。やりすぎると市販の肉団子みたいに締まってしまいます。緩い感じが美味しい仕上がりになります。
似たレシピ
-
プリップリ♪あらびき肉団子鍋 プリップリ♪あらびき肉団子鍋
肉団子鍋を作ろうと思ったんだけど冷蔵庫には塊の豚バラしかない!フードプロセッサーでひき肉にして作ったらとってもおいしい肉団子が出来ちゃいました♪手も汚れないよ。sakuhima
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968235