簡単!牛バラたっぷり白ネギで作るねぎ焼!

速水ユウ @cook_40133127
ねぎ焼は青ネギで作るものですが、比較的最近安い白ネギで作ってみました!すじこんの代わりに牛バラ肉をつかいました!
このレシピの生い立ち
ネギが沢山あるときは、自然とねぎ焼きを若いときから作っていましたね~!
お料理コラム、認知症予防コラム始めました!
https://yu-hayami.site/tonpeiyaki/
簡単!牛バラたっぷり白ネギで作るねぎ焼!
ねぎ焼は青ネギで作るものですが、比較的最近安い白ネギで作ってみました!すじこんの代わりに牛バラ肉をつかいました!
このレシピの生い立ち
ネギが沢山あるときは、自然とねぎ焼きを若いときから作っていましたね~!
お料理コラム、認知症予防コラム始めました!
https://yu-hayami.site/tonpeiyaki/
作り方
- 1
ネギを小口切りにする
- 2
1とAを混ぜる
- 3
フライパンを温め、油をひき、まず、塩コショウした肉を引き、そのうえに2を乗せて焼いていく(蓋をしたりしながら)
- 4
生地が固まってきたら、裏返してしっかりフライ返しで押してぺっちゃんこにする
- 5
フライ返しで生地を押しても、白い薄力粉の液体がにじみでてこなければ、出来上がり
- 6
お好みでトッピングをふりかける
コツ・ポイント
お好み焼き系は、薄力粉は意外と少ないです!
似たレシピ
-
-
-
-
米粉で作る☆竹輪入り大阪ねぎ焼き。 米粉で作る☆竹輪入り大阪ねぎ焼き。
豚肉の代わりに竹輪を加えた節約バージョンの大阪ねぎ焼き。米粉の生地なので外はカリッと中はふっくらもっちり。ねぎの青い部分の消費にもおすすめです。レシピの生い立ち長ねぎを買ったら青い部分がたっぷりだったのでねぎ焼きに。常備している竹輪を加えたら旨味が加わってより美味しくできました。 ゆぅゅぅ -
-
-
長ネギと米粉で♪大阪ねぎ焼き 長ネギと米粉で♪大阪ねぎ焼き
長ネギと米粉で作る大阪ねぎ焼き♪ねぎと油揚げはキッチンバサミで切るからまな板・包丁いらず!簡単に出来ちゃいます。【このレシピの生い立ち】長ネギを沢山いただいたので考えました。じっくり焼いた長ネギの甘さがうんまい! kenchico -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969016