里芋の生姜ステーキ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
里芋を下茹でしてから、フライパンで焼き色を付けた、生姜醤油のステーキです。
このレシピの生い立ち
里芋を友達からたくさん送って貰ったので、毎日、色々な調理法で美味しく食べています。生姜醤油の香ばしさで美味しいです。
里芋の生姜ステーキ
里芋を下茹でしてから、フライパンで焼き色を付けた、生姜醤油のステーキです。
このレシピの生い立ち
里芋を友達からたくさん送って貰ったので、毎日、色々な調理法で美味しく食べています。生姜醤油の香ばしさで美味しいです。
作り方
- 1
里芋は、皮をむき
1.5センチの厚さの輪切りにする。 - 2
水につけて、表面のヌメリを洗う。
- 3
ヌメリが出るので、2度、茹でこぼしてから、15分竹串が通るくらいまで茹でる。
- 4
タレを合わせる。
- 5
フライパンに薄くサラダ油を引き、中火で焼き色が付くまで焼き、裏返して、反面も焼き色を付ける。
- 6
タレを加えて、弱火で絡めたら、焦げるのですぐ火を消して完成!
コツ・ポイント
ヌメリが強いので、2度ほど茹でこぼして、ヌメリを洗い流しながら、加熱して下さい。ホクホクがお好みなら、20分くらい加熱して下さい。シャキシャキが良ければ、15分で!タレは、すぐ焦げてしまうので、流し入れたら、火を消して下さい。
似たレシピ
-
-
大根ステーキ✨カリカリベーコンをのせて 大根ステーキ✨カリカリベーコンをのせて
レンチンした大根に焼き色を付け、醤油とみりんを絡ませました。カリカリベーコンと花かつお、大葉をトッピングしました。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969181