里芋の生姜ステーキ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

里芋を下茹でしてから、フライパンで焼き色を付けた、生姜醤油のステーキです。
このレシピの生い立ち
里芋を友達からたくさん送って貰ったので、毎日、色々な調理法で美味しく食べています。生姜醤油の香ばしさで美味しいです。

里芋の生姜ステーキ

里芋を下茹でしてから、フライパンで焼き色を付けた、生姜醤油のステーキです。
このレシピの生い立ち
里芋を友達からたくさん送って貰ったので、毎日、色々な調理法で美味しく食べています。生姜醤油の香ばしさで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 (越前里芋 特大) 2個 215g
  2. タレ
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. みりん 大さじ2
  5. しょうが チューブ 7センチ
  6. 焼き用のサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、皮をむき
    1.5センチの厚さの輪切りにする。

  2. 2

    水につけて、表面のヌメリを洗う。

  3. 3

    ヌメリが出るので、2度、茹でこぼしてから、15分竹串が通るくらいまで茹でる。

  4. 4

    タレを合わせる。

  5. 5

    フライパンに薄くサラダ油を引き、中火で焼き色が付くまで焼き、裏返して、反面も焼き色を付ける。

  6. 6

    タレを加えて、弱火で絡めたら、焦げるのですぐ火を消して完成!

コツ・ポイント

ヌメリが強いので、2度ほど茹でこぼして、ヌメリを洗い流しながら、加熱して下さい。ホクホクがお好みなら、20分くらい加熱して下さい。シャキシャキが良ければ、15分で!タレは、すぐ焦げてしまうので、流し入れたら、火を消して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ