ふーいりちー<沖縄家庭料理>

クックXDA8R5☆
クックXDA8R5☆ @cook_40274199

ふーちゃんぷるーと呼ばれることが多いですが「ふーいりちー」が本来の名称です
いりちーとは「だしで炒め煮にする」料理
このレシピの生い立ち
ふーちゃんぷるーってどうやって作るの??と思っていましたがとっても簡単

ふーいりちー<沖縄家庭料理>

ふーちゃんぷるーと呼ばれることが多いですが「ふーいりちー」が本来の名称です
いりちーとは「だしで炒め煮にする」料理
このレシピの生い立ち
ふーちゃんぷるーってどうやって作るの??と思っていましたがとっても簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. くるま麩 2本
  2. 卵(Mサイズ) 2~3個
  3. もやし 80g
  4. にら 20g
  5. 沖縄そばだしをお湯でといたもの 1/2カップ
  6. 少々

作り方

  1. 1

    麩を水でもどしひとくち大にちぎり、塩を加えたとき卵にひたします

  2. 2

    フライパンに油を入れ1の麩を焼き目がつくまでよく焼いたら取り出しておきます

  3. 3

    もやしを炒めます。少ししんなりしたら2の麩を入れ炒めます

  4. 4

    お湯でといた沖縄そばだしを少しづつ入れながら炒め煮にし、仕上げににらを加え、塩で味を調える

コツ・ポイント

卵にひたした麩にこんがり焼き目をつける!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックXDA8R5☆
クックXDA8R5☆ @cook_40274199
に公開

似たレシピ