簡単!豚肉ときくらげの卵炒め

簡単に本格的な『豚肉ときくらげの卵炒め』が出来ます。ご飯にとても合いますよ!
我が家の定番です(^^♪
このレシピの生い立ち
『豚肉ときくらげの卵炒め』は好きなメニューで中華屋さんで良く注文します。
自宅でも簡単に作りたいと思い、試行錯誤してたどり着きました。美味しく出来たと満足しています。
簡単!豚肉ときくらげの卵炒め
簡単に本格的な『豚肉ときくらげの卵炒め』が出来ます。ご飯にとても合いますよ!
我が家の定番です(^^♪
このレシピの生い立ち
『豚肉ときくらげの卵炒め』は好きなメニューで中華屋さんで良く注文します。
自宅でも簡単に作りたいと思い、試行錯誤してたどり着きました。美味しく出来たと満足しています。
作り方
- 1
きくらげ(乾燥)を水で戻して石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
- 2
人参は3㎜幅の薄切りにする。
長ネギは1㎝幅に切る。 - 3
チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、茎の部分と葉の部分に分ける。
- 4
にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 5
豚肉は3~4㎝位に切り、塩、コショウ、醤油、酒をまぶしておく。
- 6
卵をボールに割入れマヨネーズを加えて良く混ぜる。
(マヨネーズを入れると卵がふんわり仕上がります) - 7
フライパンを熱してサラダ油(卵炒め用)をひき卵を流し入れる。
大きくかき混ぜながら炒め半熟位でボールに取り出す。 - 8
■合せ調味料を、小さめの容器に入れて良く混ぜておく。
- 9
フライパン再び熱しサラダ油(豚肉炒め用)を入れ、ニンニク、しょうがを加え香りが出たら豚肉を加え強火で炒める。
- 10
豚肉がある程度炒まって来たら、ニンジン、チンゲン菜の茎、きくらげ、長ネギ、■合せ調味料を加えて炒る。
- 11
にんじんがしんなりして来たら、チンゲン菜の葉の部分も加え、卵を戻して卵をほぐす様にして炒め合せる。
- 12
仕上げにごま油を少々垂らし、皿に盛って完成。
コツ・ポイント
卵はふわっと感が出るように、素早く大きく混ぜながら炒めます。炒めすぎないよう注意!
最後に卵を戻しいれた後は、卵を軽~ほぐす程度であまり混ぜない様にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
油少なめ!豚肉とキクラゲの卵炒め 油少なめ!豚肉とキクラゲの卵炒め
豚肉に小麦粉をまぶした、しっとりとして食べやすくご飯が進む一品です。油が少なめでヘルシー!ふんわり卵のホッとする味の炒め物で、お弁当やおつまみにもおすすめです。 ちいかワイフ(管理栄養士)&ももんがオジサン -
-
その他のレシピ