初めてのひじきの煮物 作り置きできる!

女子大学生K
女子大学生K @cook_40275653

ひじきの煮物です!
このレシピの生い立ち
クックパッドで調べて、少し自分流にアレンジしてみました!

初めてのひじきの煮物 作り置きできる!

ひじきの煮物です!
このレシピの生い立ち
クックパッドで調べて、少し自分流にアレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 1袋
  2. 人参 1/3個
  3. 油揚げ 1枚
  4. 適量
  5. 5種類の豆パック 1袋
  6. ●酒 大さじ2
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●こいくちしょうゆ 大さじ2
  9. ●砂糖 小さじ1〜2
  10. 少量

作り方

  1. 1

    ひじきは、約20分水に浸して放置する。その間に人参と油揚げを切ったり、調味料●をボールに合わせておく。

  2. 2

    人参は短冊切りにしてから食べやすい大きさにカットする。油揚げは半分切ってそのまた半分切って食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    ひじきは、浸し終わったらザルに移して2、3回水で洗い流す。そして水をきる。

  4. 4

    フライパンに油を引いて、ひじき・人参・油揚げの順に入れて中火で炒める。

  5. 5

    人参がやわらかくなってきたら作った調味料を入れて、豆を投入し、水気がなくなるまで煮る。

  6. 6

    完成✨

コツ・ポイント

豆は、ひよこ豆・大豆・黒豆・青エンドウ・赤インゲン豆が入ってるパックを買って使用しました。
作り置きは、作ってお弁当カップに入れて冷凍してます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女子大学生K
女子大学生K @cook_40275653
に公開
管理栄養士を目指しています
もっと読む

似たレシピ