ゆず風味の二色なます

*nob*
*nob* @nob_05

2色なますは、紅白の色合いで、酢のものでさっぱりしているので、新年のお正月のお祝いのおせち料理の1品にぴったりです~★
このレシピの生い立ち
和風のおせち料理限定で、100品を色々と考えてみようと思い立ち、2010年~2015年の間、同じ料理は作らずに100品をつくり続けて100品を作り上げる事ができました~♪ゆず風味の二色なますは2012年に作ったおせち料理の1品です~★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/4本
  2. にんじん 1/3本
  3. 塩(漬ける用) 小さじ1ほど
  4. 大さじ3ほど
  5. 砂糖 大さじ1ほど
  6. 大さじ1ほど
  7. 少々

作り方

  1. 1

    大根とにんじんはせんぎりにする。

  2. 2

    ジッパー付きの保存袋に入れて、塩をふる。

  3. 3

    ジッパーをして、塩をよく混ぜ合わせて全体にいきわたらせる。

  4. 4

    水気がでてきて、しんなりしてくるまで、なんどか揉み合わせ、しっかりしんなりさせる。

  5. 5

    ゆずからゆずの皮を切り出し、さらにせん切りにする。

  6. 6
  7. 7

    切ったゆずの皮、酢、砂糖、水、塩を混ぜ合わせて、あわせ調味料を作る。

  8. 8

    大根に透明感がでてきて、にんじんがしっかりしんなりするまでも揉み合わせたら、保存袋から取り出す。

  9. 9

    取り出したら、手で絞って、しっかり水気をきる。

  10. 10

    水気をきったら、保存袋に戻す。

  11. 11

    あわせ調味料を加える。

  12. 12

    しっかり揉み合わせたら、ジッパーをしっかり閉めて、冷蔵庫に入れて1晩漬ける。

  13. 13

    漬け終わったら、お皿やお重箱、柚子カップなどに盛り合わせていただく。

  14. 14

    お重箱へのゆず風味の二色なますの盛り付け例

  15. 15

    お重箱へのゆず風味の二色なますの盛り付け例

  16. 16

    お重箱へのゆず風味の二色なますの盛り付け例

コツ・ポイント

和風のおせち料理の1品1品、
100品をまとめたものはこちらになります~★
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/37426988.html
 
※まだ紹介できていない料理もあります~~。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ