くわいの煮付け

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
久々にクワイの煮付けを作ってみました。
このレシピの生い立ち
おせち料理に久々に加えてみたくなり、つくりました。
和食の下ごしらえは少々面倒ですが、なれると、そうでもなくなってきます。(笑)、
くわいの煮付け
久々にクワイの煮付けを作ってみました。
このレシピの生い立ち
おせち料理に久々に加えてみたくなり、つくりました。
和食の下ごしらえは少々面倒ですが、なれると、そうでもなくなってきます。(笑)、
作り方
- 1
くわいは皮をむいて、2時間くらい水にさらします。
お米のとぎ汁があればなお、いいですね。
- 2
出し汁をとっておきます。
- 3
1と2をお鍋にいれ、ゆっくりと煮ます。
くちなしがあれば、いい色がでますね。
- 4
砂糖、薄口醤油を入れ、味をみて、仕上げます
- 5
コツ・ポイント
皮をむいたら、2時間くらいは水につけて、灰汁を取ってください。
あとは、煮るだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さやえんどうの煮付け さやえんどうの煮付け
難易度 Lv2 🐕: 超初心者向け(超簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰さやえんどうをいただいたので、優しい甘さの煮付けにしました🫛✨春らしい副菜です🐰作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰#簡単副菜 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005631