くわいの煮付け

ミコおばちゃんMy粉のキッチン
ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525

久々にクワイの煮付けを作ってみました。
このレシピの生い立ち
おせち料理に久々に加えてみたくなり、つくりました。

和食の下ごしらえは少々面倒ですが、なれると、そうでもなくなってきます。(笑)、

くわいの煮付け

久々にクワイの煮付けを作ってみました。
このレシピの生い立ち
おせち料理に久々に加えてみたくなり、つくりました。

和食の下ごしらえは少々面倒ですが、なれると、そうでもなくなってきます。(笑)、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くわい 6個
  2. 出し汁 200cc
  3. 砂糖 大2
  4. 薄口醤油 大2.5

作り方

  1. 1

    くわいは皮をむいて、2時間くらい水にさらします。

    お米のとぎ汁があればなお、いいですね。

  2. 2

    出し汁をとっておきます。

  3. 3

    1と2をお鍋にいれ、ゆっくりと煮ます。

    くちなしがあれば、いい色がでますね。

  4. 4

    砂糖、薄口醤油を入れ、味をみて、仕上げます

  5. 5

コツ・ポイント

皮をむいたら、2時間くらいは水につけて、灰汁を取ってください。

あとは、煮るだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミコおばちゃんMy粉のキッチン
に公開
My粉は商標登録しています。ミコおばちゃんのMy粉なんですよMy粉はミコおばちゃんのMy粉です。他の方は使っちゃ駄目なんですよ。まいこ、とも読みます。米粉のレシピを発信、簡単なレシピをご案内。米粉が大好き。My粉を販売しています。米粉生活をして健康になった、というお声も聞きます。是非、お試しください。
もっと読む

似たレシピ