栗きんとん【圧力鍋】

ビタクラフト @vitacraft
ビタクラフトの圧力鍋でつくる栗きんとん。圧力鍋なので、時間で調理ができます。おせちの定番の栗きんとんをお手軽にどうぞ。
このレシピの生い立ち
インスタでレシピ動画公開中
www.instagram.com/vitacooking/
「ビタクッキング」で検索
栗きんとん【圧力鍋】
ビタクラフトの圧力鍋でつくる栗きんとん。圧力鍋なので、時間で調理ができます。おせちの定番の栗きんとんをお手軽にどうぞ。
このレシピの生い立ち
インスタでレシピ動画公開中
www.instagram.com/vitacooking/
「ビタクッキング」で検索
作り方
- 1
さつまいもは3cm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、水にさらしてアクを抜く。くちなしの実は粗く砕き、ガーゼに包んで結ぶ。
- 2
圧力鍋に(1)のさつまいもとくちなしを入れ、水をひたひたになるまで加える。
- 3
フタをロックして中火~強火にかけ、圧力表示ピンがレベル2に上がったらその状態を維持するように火を調整して3分間加圧する。
- 4
火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。くちなしを取り出し、ゆで汁は捨てる。
- 5
■Aを加え、再びフタをロックして中火~強火にかける。
- 6
圧力表示ピンがレベル2に上がったら、その状態を維持するように火を調整して3分間加圧する。
- 7
火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。
- 8
弱火にかけ、さつまいもをつぶしながら焦がさないようにしっかりと練り上げる。
- 9
最後に栗の甘露煮を混ぜ込んで温める程度に火を通して仕上げる。
コツ・ポイント
※ビタクラフトの圧力鍋を使ったレシピです。
https://goo.gl/qaFZTB
※お使いの鍋に合わせて分量や火加減は適宜調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006167