里芋と豚肉の辛味噌煮

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

里芋の旬になりました。季節のものと疲れがとれるビタミンB1である豚肉をつかいました
このレシピの生い立ち
今日の料理で夏の疲れを取るレシピを考えました

里芋と豚肉の辛味噌煮

里芋の旬になりました。季節のものと疲れがとれるビタミンB1である豚肉をつかいました
このレシピの生い立ち
今日の料理で夏の疲れを取るレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 240ぐらむ
  2. 豚ロース切り身 316ぐらむ
  3. 出し昆布 10グラム
  4. カツオだし 1パック
  5. ニンニク 1片
  6. サラダ油 大1
  7. 味噌 100グラム
  8. 甜麺醤 小2
  9. 600cc

作り方

  1. 1

    出し昆布と鰹ダシは鍋に入れ、水を足します 暫く浸します
    皮付き里芋は皮を剥きます。450グラムが240グラムになります

  2. 2

    豚ロースの切り身3枚は3〜4センチに切る
    フライパンにサラダ油をいれ中火にして
    焼き色をつけます
    お皿に移します

  3. 3

    里芋は鍋に入れ、ヒタヒタの水を張り茹でる。ここでぬめりをとり、ザルにあけます

  4. 4

    先程の出し汁を沸かし、味噌、甜麺醤で溶かしいれます
    里芋と豚肉をいれる 先程の出し昆布をハサミで切りいれる

  5. 5

    鍋の蓋をして里芋が柔らかくなるまで
    じんわりと弱火にし煮込みます
    里芋を竹ぐしで刺して柔らかさをみます
    火は弱火にします

  6. 6

    お皿を用意し全部見栄え良く盛り付ける

コツ・ポイント

写真映えを良くしようと豚肉に焦げ目をつけました。
それが仇になり、肉が固くなり美味しさがなくなりました。お勧めできません 前回柔らかくしたい時にパイナップルジュースを加えたら美味しく仕上がりました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ