キャベツのらっきょう酢漬け

plushenko2
plushenko2 @cook_40070142

キャベツがたっぷり食べられます
ノンオイルでヘルシー
このレシピの生い立ち
キャベツをたくさん頂いたので酢漬けにしました。
去年、らっきょうを純米酢と塩と唐辛子のみで
漬けた、漬け汁が余っていたので、それを使いました。
らっきょう酢の代わりに、純米酢と塩でも代用出来るかと思います。

キャベツのらっきょう酢漬け

キャベツがたっぷり食べられます
ノンオイルでヘルシー
このレシピの生い立ち
キャベツをたくさん頂いたので酢漬けにしました。
去年、らっきょうを純米酢と塩と唐辛子のみで
漬けた、漬け汁が余っていたので、それを使いました。
らっきょう酢の代わりに、純米酢と塩でも代用出来るかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 2/3玉
  2. 小さじ1/2
  3. らっきょう 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは洗って
    ざく切りにし
    寸胴鍋など大きな容器に
    入れる

  2. 2

    塩を振って重石を乗せ
    蓋をして一晩置く

  3. 3

    去年漬けたらっきょうの酢の中に
    一晩置いたキャベツを
    汁ごと入れる

  4. 4

    半日漬けて、上下をよく混ぜ合わせたら
    完成

コツ・ポイント

酢がたっぷりの方が漬かりやすいですが
酢がキャベツの半分以下でも
上下をよく混ぜ合わせれば、大丈夫です。
混ぜる際、こぼれないように気をつけながらも
しっかり上下を返すように、混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
plushenko2
plushenko2 @cook_40070142
に公開
子どもがアトピーで、卵、乳、砂糖、油を除去しています。今ではアトピーもだいぶ治り、卵、乳も少し食べられますが家では除去を継続中。油不使用なので、揚げ物が出来なかったけど去年、ゼロフライヤーを購入してノンオイルの揚げ物が出来るようになりレパートリーも少し増えました。除去食でも、美味しく楽しい食卓です。
もっと読む

似たレシピ