味付け数の子

料理大好きもんちっち @cook_40229549
茅乃舎の出汁、知らない方是非使ってみてください!あごとうるめいわしと昆布と、、ギューっと旨味が詰まった良い出汁パックです
このレシピの生い立ち
茅乃舎の出汁を頂いて、この風味に惚れこれで味付け数の子を作ったらとても美味しかった。
味付け数の子
茅乃舎の出汁、知らない方是非使ってみてください!あごとうるめいわしと昆布と、、ギューっと旨味が詰まった良い出汁パックです
このレシピの生い立ち
茅乃舎の出汁を頂いて、この風味に惚れこれで味付け数の子を作ったらとても美味しかった。
作り方
- 1
塩抜き
水1Lに塩小さじ2/3を入れ、数の子を漬ける。2、3時間置きに塩水を入れ替える。これを3、4回繰り返す。※常温 - 2
塩抜きの間に漬け汁作り
出汁、薄口醤油、みりん、酒を火にかけ沸騰したら追い鰹し火を止めそのまま冷ます - 3
数の子の白い膜を綺麗にこすり取る。サッと水洗いし水気を拭き取りタッパーへ。
- 4
鰹節を取り除いた漬け汁を、数の子を入れたタッパーに注ぎ、ラップで空気が入らないように表面に張りタッパーの蓋もし冷蔵庫へ。
- 5
一晩漬けて、翌日から頂きます♪
コツ・ポイント
茅乃舎のだし無い場合は、ほんだし使わず昆布と鰹節と煮干で出汁を取る
出来上がった味付け数の子は一週間以内に食べきる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017147