【フライパンひとつで作る】タイ風カレー

neko_manma @cook_40150736
だし・うま味料理研究家のレシピです。野菜、お肉は冷蔵庫にある物でOK。ココナッツが主張しすぎないカレーです。
このレシピの生い立ち
煮込み時間が短いので、急にカレーが食べたくなった時にもオススメです。ココナッツミルクの甘さが強調されているタイカレーが苦手な方でも気に入ってもらえるレシピになっています。ぜひお試し下さいね。
Instagram★nekomanma.life
【フライパンひとつで作る】タイ風カレー
だし・うま味料理研究家のレシピです。野菜、お肉は冷蔵庫にある物でOK。ココナッツが主張しすぎないカレーです。
このレシピの生い立ち
煮込み時間が短いので、急にカレーが食べたくなった時にもオススメです。ココナッツミルクの甘さが強調されているタイカレーが苦手な方でも気に入ってもらえるレシピになっています。ぜひお試し下さいね。
Instagram★nekomanma.life
作り方
- 1
肉は一口大に切る。ナスは短冊切りにし、水に晒し、水気を切っておく。ピーマンは短冊切り。オクラはガクを取る
- 2
フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまでじっくりと炒める。香りが出たら、鶏肉を加え中火にして炒める
- 3
鶏肉に焼き色がついたら、ナスとピーマン、オクラ、豆板醤を加えて炒め、しんなりしたら(A)を加えて炒める。
- 4
全体に馴染んだらココナッツミルクを入れて弱火にし、具に火が通りカレーにとろみが出るまで煮る(5分程度)
- 5
最後に砂糖、ナンプラーを入れ、味をみて塩で調味し、火から下ろす。
コツ・ポイント
野菜は、ズッキーニやパプリカなど冷蔵庫にあるものを入れちゃいましょう。
辛さは豆板醤で調節を。最後の塩が一番の決めて。塩が足りないとぼんやりした味になってしまいます。
似たレシピ
-
自宅でできる!!簡単タイ風カレー☆ 自宅でできる!!簡単タイ風カレー☆
友達に教えてもらった、お肉を使わないヘルシーなタイ風カレー。・・・だったのですが、我が家は旦那が食べ盛り(^^;)なので、やっぱりお肉を使いました。本当は色々な香辛料を使うのですが、家に無いので、最低限のもので作ったよ♪でも旨い☆ natoline -
-
短時間でタイ料理◆グリーンカレー◆ 短時間でタイ料理◆グリーンカレー◆
普通のカレーもイイけど、たま~に食べたくなるココナッツ風味のタイカレー。ペーストがあれば好きな野菜で短時間でできちゃうよ かずぼーん -
-
-
-
-
レンジだけで簡単!タイ風グリーンカレー レンジだけで簡単!タイ風グリーンカレー
なんとレンジ調理だけで、本格風のタイカレーに!ココナッツが効いたグリーンカレーはクセになる味わいです♪ イオンワールドフェア -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038647