おかひじきのポン酢和え

☆ドサンコマリコ☆
☆ドサンコマリコ☆ @cook_40242067

シャキシャキの歯ごたえと油揚げに染みたゆずぽん酢の味わいをお楽しみ下さい!
このレシピの生い立ち
おかひじきが売ってたので、まずはシンプルな味付けで挑戦してみました!

おかひじきのポン酢和え

シャキシャキの歯ごたえと油揚げに染みたゆずぽん酢の味わいをお楽しみ下さい!
このレシピの生い立ち
おかひじきが売ってたので、まずはシンプルな味付けで挑戦してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. おかひじき 30g
  2. 京風油揚げ 15g
  3. ゆずポン酢 小さじ1/2
  4. 塩麹 少々

作り方

  1. 1

    おかひじきを沸騰したお湯で1分程度茹で、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    油揚げは長さ3cm、幅0.5cm程度の短冊切りに切る。中火に熱したフライパンに入れて、フライ返しで押し付けながら両面焼く

  3. 3

    ボウルに1のおかひじき、2の油揚げ、ゆずポン酢を入れてよく和え、最後に味を見ながら塩麹を加えてよく和える。

  4. 4

    盛り付けて出来上がり。
    お好みでごま、かつお節、ちりめんじゃこを和えても美味しいです!

コツ・ポイント

塩麹がなければ塩でもOK。市販のゆずポン酢によって味わいが違うので、必要なければ塩麹、塩は不要です!(今回はひろたのゆずポン酢)
2で油揚げは香ばしい香りがするまで焼き付けると◎。普通の油揚げでもいいですが、京風油揚げの方が断然美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ドサンコマリコ☆
に公開
夫、小学校1年生の女の子と暮らす管理栄養士です★一品で栄養をしっかり取れるレシピを考えていきたいです( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ