自己流カレー鍋の残りであんかけうどん弁当

クック陽子ちゃん
クック陽子ちゃん @cook_40129298

中華鍋の底が見えない程度残っていたのであくる日のお弁当にしましたぁ。
このレシピの生い立ち
自己流カレー鍋が底が見えない程度残っていたのであくる日のお弁当に考えました。お弁当を持ってスポ~ツクラブに行っているので

自己流カレー鍋の残りであんかけうどん弁当

中華鍋の底が見えない程度残っていたのであくる日のお弁当にしましたぁ。
このレシピの生い立ち
自己流カレー鍋が底が見えない程度残っていたのであくる日のお弁当に考えました。お弁当を持ってスポ~ツクラブに行っているので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 自己流カレー鍋の残り 鍋底が見えない程度
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 大さじ2
  4. 茹でうどん 1袋
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    器に大さじ1の片栗粉を入れ水大さじ2で溶いておく。茹でうどんをレンジで2分チンする。フライパンを熱して油を引く。

  2. 2

    うどんがほぐれて軽く火が通るほど炒めてお弁当箱によけておく。中華鍋の具を火にかけ沸騰してきたら、溶いた片栗粉を入れる。

  3. 3

    手早く箸で良くかき回してなじんだらすぐ火を止めうどんにかける。

コツ・ポイント

とにかく片栗粉を入れたら強火で一気に手早くかき混ぜ2~3回箸で大きく混ぜたらあんがさらさらかなぁ?と言う程度で火を止めうどんにかけるとちょうど良くできます。かき混ぜすぎがかえってだまになり失敗しますから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック陽子ちゃん
に公開
料理大好き食べるの大好き。これからもまだまだ頑張ってのせますので皆さん見て下さいね。
もっと読む

似たレシピ