焼きあん肝が美味!ポカポカあんこう鍋

たっぷりのあん肝をこんがり焼いてお酒と野菜から出る水分だけで煮込む冬の絶品鍋。味付けはシンプルであんこうの旨味しっかり!
このレシピの生い立ち
初めて専門店であんこう鍋を食べた味がこの鍋でした。なかなか食べに行けないので自分であれこれ考えてやっと作れました。大満足です!
焼きあん肝が美味!ポカポカあんこう鍋
たっぷりのあん肝をこんがり焼いてお酒と野菜から出る水分だけで煮込む冬の絶品鍋。味付けはシンプルであんこうの旨味しっかり!
このレシピの生い立ち
初めて専門店であんこう鍋を食べた味がこの鍋でした。なかなか食べに行けないので自分であれこれ考えてやっと作れました。大満足です!
作り方
- 1
あんこうは冷凍の場合は前日から冷蔵庫で自然解凍し流水でサッと洗います。
- 2
あん肝は袋のまま流水で解凍しサッと洗い、1とザルに並べて水気を切ります。
- 3
熱湯を全体にかけ湯どうしします。
- 4
バットにアラと身を分けて入れあんこうが浸かる位のお酒を入れます。
- 5
土鍋にあん肝を入れます。
- 6
分量外のお酒を少々入れ火にかけお玉で叩いて崩しながら酒蒸し焼きにします。
- 7
こんがりしてきたらお酒を入れ沸騰させてアルコールを飛ばします。
- 8
4のアラとバットに入れたお酒を足して入れます。
- 9
再沸騰後に★を加えネギの根本部分を入れます。アクが出たら取ります。
- 10
薄めにスライスした白菜の根本を入れ蓋をし白菜から水分を出させます。
- 11
白菜がしんなりしたら椎茸と豆腐を入れ蓋をします。
- 12
全体に火が通ったらあんこうの身を入れます。
- 13
上から白菜の葉とネギの青い部分を入れ蓋をしてグツグツしたら完成です。
- 14
テーブルで温めながら小皿に取り分けて頂きます。
コツ・ポイント
あん肝は国産の生をたっぷり使うとあんこうの旨味を堪能できる絶品鍋になります。薄味にしているのでお好みで味噌をこんがり焼いて入れても美味しいです。どぶ汁(どぶろくという濁り酒にちなんで濁り汁なので命名された?)という漁師料理のようです。
似たレシピ
その他のレシピ