里芋と鶏ひき肉のケチャップ煮

そのまままあこ
そのまままあこ @cook_40275544

里芋を和風の薄甘口味で煮た後、仕上げにケチャップで味付けしました。年齢問わず喜んでいただけるかと思います。
このレシピの生い立ち
煮物を作っている途中で、洋メニュー変更となり、ケチャップを入れてみたら、良い感じで洋っぽく変身でき、美味しく仕上がりました。

里芋と鶏ひき肉のケチャップ煮

里芋を和風の薄甘口味で煮た後、仕上げにケチャップで味付けしました。年齢問わず喜んでいただけるかと思います。
このレシピの生い立ち
煮物を作っている途中で、洋メニュー変更となり、ケチャップを入れてみたら、良い感じで洋っぽく変身でき、美味しく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 1袋(8〜9コ)
  2. 鶏ももひき肉 250g
  3. 練りチューブ生姜 3〜4㎝位
  4. ⚫砂糖 大さじ1
  5. ⚫しょうゆ 大さじ1
  6. ⚫料理酒 大さじ1
  7. ⚫みりん 大さじ1
  8. 200cc
  9. トマトケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    里芋は、一口大に切り、塩をまぶしてぬめりを取り、水洗いしておきます。

  2. 2

    鶏ひき肉に、練り生姜を加え、表面が白っぽくなるまで炒めます。

    ※油は、鶏ももひき肉の油が出るので、使いません。

  3. 3

    ⚫を加え、アルミはくで落し蓋をして、里芋が柔らかくなるまで煮ます。(15分位)
    ※火力調整して下さい。

  4. 4

    煮ている間に、時々混ぜて火の通りが片寄らないようにします。また、煮汁の量もチェックします。

  5. 5

    里芋が柔らかくなり、煮汁もほぼ無くなってきたら、ケチャップを入れ、全体を大きく返すようにして炒め合わせ仕上げます。

コツ・ポイント

ひき肉は、鶏のもも肉が良いと思います。適度な油、旨味があり、美味しくなります。

仕上げのケチャップを入れたら、炒め物用の木べらを使って混ぜれば、里芋も潰れないし、きれいに手早く混ざります。

深型のフライパンで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そのまままあこ
そのまままあこ @cook_40275544
に公開
購入した食材をきちんと使いきる事を心がけています。皆さんのレシピがとても参考になります。
もっと読む

似たレシピ