65℃ エリンギ オイスターソース煮

プリプリした食感と凝縮された旨みが存分に味わえる。
低温調理でエリンギの新しい美味しさを発見!
このレシピの生い立ち
低温調理することでよりコリコリ、プリプリとした食感と凝縮された旨みが存分に味わえ、エリンギの新しい食べ方を発見できました。
65℃ エリンギ オイスターソース煮
プリプリした食感と凝縮された旨みが存分に味わえる。
低温調理でエリンギの新しい美味しさを発見!
このレシピの生い立ち
低温調理することでよりコリコリ、プリプリとした食感と凝縮された旨みが存分に味わえ、エリンギの新しい食べ方を発見できました。
作り方
- 1
<低温調理器 BONIQをセットする>
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
65℃ 0:30(30分)に設定する。 - 2
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。
- 3
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 4
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
- 5
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
- 6
<材料の下処理をする>
エリンギは縦に厚み1cmの一口大にカットする。 - 7
小松菜は根元を切り落とし、よく洗う。
- 8
<耐熱袋に投入する(エリンギ・小松菜)>
耐熱袋を2枚用意する。 - 9
一方にエリンギと《調味料》(砂糖、ごま油、オイスターソース、しょうゆ)を入れる。
- 10
もう一方に小松菜と塩を入れる。
- 11
<BONIQに投入する>
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。 - 12
※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。
- 13
(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、
- 14
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0
- 15
記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:20798293)
- 16
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
- 17
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
- 18
<仕上げ>
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。 - 19
小松菜は水気をしっかり絞り、お好みで食べやすい大きさにカットする。
- 20
エリンギは煮汁ごと皿に盛り付け、小松菜を添え、お好みで糸とうがらしを飾って出来上がり。
- 21
当レシピに対する「BONIQ管理栄養士からの栄養アドバイス」は、BONIQ 公式低温調理レシピサイトにてご覧ください。
- 22
<https://boniq.jp/recipe/?p=13421>
- 23
《作る際のポイント》
- 24
きのこにはグアニル酸という旨味成分が含まれています。
- 25
グアニル酸の量が増える温度帯60℃〜70℃で調理することがポイントです。
- 26
エリンギを水で洗うと、水をスポンジのように吸収し、風味や栄養成分が流れ出てしまうので水っぽくなってしまいます。
- 27
決して水洗いしないでください。
- 28
低温調理後の煮汁にもエリンギの美味しい旨味がたっぷり含まれていますので、一緒にお召し上がりください。
- 29
65℃の設定温度は豚肉、鶏肉料理やハンバーグなどと同時調理が可能です。ぜひBONIQをご活用ください。
- 30
《作った感想》
- 31
エリンギは栄養豊富で食物繊維もたっぷり。積極的に摂取したい食材です。
- 32
香りと風味がおだやかなので、オイスターソースの濃厚な旨味と相性抜群です。
- 33
●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索
- 34
●BONIQ 深型ホーロー鍋は
「BONIQ 鍋」で検索 - 35
●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索
- 36
●低温調理用耐熱袋の密封方法
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0 - 37
●ベストなバッグ密封の仕方
https://boniq.jp/recipe/?p=19616
コツ・ポイント
材料の小松菜は、チンゲン菜や豆苗などにしても良いでしょう。
手順8でエリンギと小松菜を別々の耐熱袋に入れて低温調理するのは、小松菜から水分が出るためです。手順19で低温調理後の小松菜の水気をしっかり絞ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
ツナとエリンギのオイスターソース煮 ツナとエリンギのオイスターソース煮
免疫アップ⤴️⤴️して、ご飯も進む❗️副菜やおつまみ、お弁当にピッタリ。エリンギは低カロリーで食物繊維が豊富です♪ sakieiyou -
エリンギで、鮑のオイスターソース煮 エリンギで、鮑のオイスターソース煮
鮑のオイスターソース煮と似た味付けになってます。エリンギが切った鮑と同じような食感に。ソースをご飯にかけても美味しい。tamaki7
-
-
-
-
-
★豚肉とエリンギのオイスターソース煮丼★ ★豚肉とエリンギのオイスターソース煮丼★
エリンギのコリコリした食感ととろ~りオイスターソースのあんがふわふわ卵の上でとろけて美味しいです★お子様にも受けるお味です。れなぼうず
-
-
大根とエリンギのオイスターソース煮 大根とエリンギのオイスターソース煮
ごま油で大根を炒めてから、オイスターソースで煮てみました!仕上げにエリンギを入れてさっと煮れば、中華風煮物の完成♪ イズミルミル
その他のレシピ