【離乳食*ゴックン期】蕪と魚のポタージュ

3halumama @cook_40107324
モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。
このレシピの生い立ち
蕪に含まれるジアスターゼは、消化を助ける働きをしてくれます。甘味としてすりおろしりんごを加えることで、さらにその効果をアップしてくれます。
【離乳食*ゴックン期】蕪と魚のポタージュ
モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。
このレシピの生い立ち
蕪に含まれるジアスターゼは、消化を助ける働きをしてくれます。甘味としてすりおろしりんごを加えることで、さらにその効果をアップしてくれます。
作り方
- 1
モグックの魚(今回はシイラを使用)は解凍してほぐしておく。カブの葉はきれいに洗い、茹でてみずけをふきとる。
- 2
蕪、玉葱を粗みじん切りにし、野菜出汁で10分ほど煮る。途中アクが出たら丁寧にすくい、ミキサーやブレンダーにかける。
- 3
再度鍋に戻したら、魚、皮をむいた林檎のすりおろし、粉ミルクを入れて、かき混ぜながらごく弱火で3分ほど火にかける。
- 4
温まったらお皿によそって、先ほど茹でたカブの葉をすり鉢ですりつぶしたものをのせ完成。
コツ・ポイント
蕪は寒さが増すにつれ、甘みも増します。すぐに火が通るので離乳食づくりにとっても便利な食材のひとつです。ぜひ、旬の冬の離乳食にたくさん登場させましょう。また、厚めに皮をむいた方が繊維が残らず、口当たりが良くなります。むいた皮は大人の漬物に。
似たレシピ
-
【離乳食*ゴクゴク期】まっ白ポタージュ 【離乳食*ゴクゴク期】まっ白ポタージュ
モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。 3halumama -
【離乳食中期】冬野菜と魚の豆乳ポタージュ 【離乳食中期】冬野菜と魚の豆乳ポタージュ
中期~の魚を使った離乳食レシピ!里芋は柔らかくねっとりしているのでトロミの代わりにもなります(7ヶ月から使用可能)。 mogcook -
-
かぶのポタージュと離乳食【粉ミルク消費】 かぶのポタージュと離乳食【粉ミルク消費】
【レシピ投稿祭】ほんのり甘くて美味しい。赤ちゃんも粉ミルクベースで食べやすい味。もちろん牛乳でも作れます! ひらレシピ -
-
☆離乳食☆カブとブロッコリーのポタージュ ☆離乳食☆カブとブロッコリーのポタージュ
お野菜を中心に食べやすいポタージュに。すべての材料を混ぜるだけなので、さくっと。お出かけから帰ってきてすぐのごはんに☆★みゅ〜★
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095750