☆羽付き!シソ餃子☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

大葉消費に!大葉の爽やかな風味香る✨パリッとした羽付きの大葉餃子!☆★パクパク食べれちゃいます♡
このレシピの生い立ち
家庭菜園で大葉がわさわさなので大葉消費に作りました。

☆羽付き!シソ餃子☆

大葉消費に!大葉の爽やかな風味香る✨パリッとした羽付きの大葉餃子!☆★パクパク食べれちゃいます♡
このレシピの生い立ち
家庭菜園で大葉がわさわさなので大葉消費に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 1袋(24〜30枚)
  2. 豚挽肉 200〜250g
  3. 大葉 20〜30枚
  4. キャベツ 2〜3まい枚(150g)
  5. ネギ 1/2本
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. おろしニンニク 小さじ1
  8. ☆オイスターソース 小さじ1
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. ☆酒 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの粉 小さじ1
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ☆味の素、塩胡椒 少々
  15. ごま 大さじ1
  16. 〈羽用水溶き小麦粉〉
  17. 100cc
  18. 小麦粉 大さじ1
  19. 〈タレ〉
  20. 醤油、酢、ラー油、塩胡椒など 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、ネギは、微塵切りにする。大葉は、ざくぎりにする。ボールに豚挽肉と野菜を加える。

  2. 2

    ☆を加え粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮で包む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をしき、餃子を円状に隙間が空くように軽く押しつけながら並べ、中火で1〜2分加熱する。

  5. 5

    水溶き小麦粉を餃子の1/3〜1/4が浸かるくらいに回し入れ、全体にいきわたったら蓋をし、中火で4〜5分加熱する。

  6. 6

    ゴマ油を鍋肌から回し入れ、羽根がパリッとするまで焼き揚げる。※鍋を揺すり、傾けるなどして全体に油が馴染むようにする。

  7. 7

    羽根がパリッと仕上がったら火を止め、大皿をフライパンにフタをするようにし、ひっくり返せば完成!

コツ・ポイント

キャベツは、塩揉みなどはせず、そのまま加えることで焼いた時に水気がででジューシーに仕上がります。大葉は、ザグ切りに切ることで香りがでやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ