和風根菜ハンバーグ~筑前煮リメイクにも~

気まま食堂 @cook_40063180
根菜のシャキシャキに食物繊維が沢山取れている気分に!ミンチ次第でヘルシーにも子供対策にも!筑前煮リメイクなら手間なし〜★
このレシピの生い立ち
余った筑前煮リメイクとして
和風根菜ハンバーグ~筑前煮リメイクにも~
根菜のシャキシャキに食物繊維が沢山取れている気分に!ミンチ次第でヘルシーにも子供対策にも!筑前煮リメイクなら手間なし〜★
このレシピの生い立ち
余った筑前煮リメイクとして
作り方
- 1
筑前煮リメイクの場合は具を全てみじん切りにし、ミンチ・卵などと一緒にこねて種を作ります。柔さで卵・牛乳量を調節して下さい
- 2
リメイクでない場合は、野菜を全てみじん切りにして、ボウルにミンチや、他の材料も入れてこねます。卵・牛乳は柔らかさで調節!
- 3
まざったら、ハンバーグ同様に大さじ1の油で焼いていきます。片面が焼けたら裏返し蓋をして中火弱で…水を100cc入れても◎
- 4
その間に大根おろしは、水気を切り、★を全て混ぜます。少し酢の効いた濃いめですがソースの代わりに少しずつのせて食べるので…
- 5
ハンバーグが焼けたら皿に盛り、大葉を敷いた上にたっぷりの大根おろしソースをのせて完成!
- 6
子供にはケチャップ・中濃ソースを2対1くらいで混ぜれば簡単ソースが
できます!
コツ・ポイント
根菜は、筑前煮リメイクでなくても、粗みじん切りで火は通ります。食感の残りも◎!
筑前煮リメイクなら、味付けは控えめで充分です!卵1個で牛乳なし。その分に筑前煮の汁を入れても◎
大根は、辛味が強い時期は控えても…
ゴマ油を足しても美味です★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105195