白だしで簡単!冷製なすそうめん

はまじの友達
はまじの友達 @cook_40094043

さっぱりしていて、食欲のない時期にもってこい!
このレシピの生い立ち
だし汁と醤油のかわりに白だしで代用してみました。少し薄味かな?と思うかもしれませんが、だしを良く吸った茄子と一緒に食べるとちょうどいい感じです♡

白だしで簡単!冷製なすそうめん

さっぱりしていて、食欲のない時期にもってこい!
このレシピの生い立ち
だし汁と醤油のかわりに白だしで代用してみました。少し薄味かな?と思うかもしれませんが、だしを良く吸った茄子と一緒に食べるとちょうどいい感じです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米なす 半分
  2. 油揚げ 2枚
  3. 400ml
  4. 白だし 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. ごま 80ml
  8. 大葉 6枚
  9. 生姜 適量
  10. 唐辛子(輪切り) 適量
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    米なす半分は更に半分に切り斜めに0.5cm幅の切り込みを入れて3当分する。5分程水に漬けて灰汁抜きをする

  2. 2

    大葉は千切り、生姜は針生姜にする。
    油揚げは熱湯をかけ油抜きして細切りにする

  3. 3

    鍋にごま油を入れ火にかけ水気をよく切った茄子を炒める

  4. 4

    鍋に油揚げ、水、白だし、みりん、砂糖、唐辛子を入れ茄子がくったとする迄中火で煮る

  5. 5

    火を止めてそのまま粗熱を取ったら冷蔵庫でよく冷やす

  6. 6

    固めに茹でたそうめんを水洗いして氷水でしめる。水をしっかりときり5と和える

  7. 7

    器に盛ったら薬味とごまをかけて出来上がり♡お好みでラー油をかけてお召し上がりください♡

コツ・ポイント

温かいだしにそのままそうめんを入れて食べても美味しいです♡
米茄子を使う事で煮崩れしにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はまじの友達
はまじの友達 @cook_40094043
に公開
主人の痛風をきっかけに、ナチュラルフードコーディネーターとアンチエイジングフードアドバイザーの資格を取得しました。とにかく簡単で尚かつ美味しいお料理を研究しています。初心者ですがよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ