簡単本格☆ゴーヤーチャンプルー

ミヤカナ
ミヤカナ @cook_40103957

木綿豆腐をしっかり水切りすることで島豆腐っぽく♪
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたゴーヤーチャンプルーを本土でも簡単に再現したかったので。

簡単本格☆ゴーヤーチャンプルー

木綿豆腐をしっかり水切りすることで島豆腐っぽく♪
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたゴーヤーチャンプルーを本土でも簡単に再現したかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤー 1本
  2. 1~2個
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. かまぼこ 1本
  5. 粉末鰹だし 1袋(8g)
  6. 醤油・塩 適量
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に豆腐を入れ、レンジ600Wで1分チン。
    更に重し(ペットボトル等)をして1時間以上おき、十分水切りをする。

  2. 2

    ゴーヤーを縦半分に切り、綿をスプーンでしっかりこそげてから厚さ3mm程度にスライス。

  3. 3

    かまぼこを板からはずし、薄め(5mm程度)にスライス。

  4. 4

    水切りした豆腐と卵、鰹だしをボウルに入れ、卵が豆腐によく絡むよう、豆腐を潰しながら混ぜる。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油をひき、ゴーヤーのスライスを炒める。
    ゴーヤーに火が通ったらボウルの中身を投入。

  6. 6

    かまぼこも投入し、お好みで醤油・塩で調味して火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

木綿豆腐は「もう水出ないよ!」ってくらいしっかり水切りした方が島豆腐っぽくなります。
ゴーヤーの苦みが苦手な人は、綿をしっかり取ってなるべく薄くスライスしてしばらく水にさらすと苦みが薄まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミヤカナ
ミヤカナ @cook_40103957
に公開

似たレシピ