作り方
- 1
米はといでおく。
- 2
干し椎茸、キクラゲは水につけて戻しておく。
- 3
しょうがはみじん切り、豚バラは細かく、人参は薄切り、キクラゲ、しいたけも千切りに。
- 4
鍋に豚バラ、しょうがを入れ、良く炒める。人参、しいたけ、キクラゲも入れ、炒め、水、めんつゆ、酒、しょうゆを加え煮詰める。
- 5
煮汁が半分くらいになったら、火を止め冷ます。
- 6
炊飯器の中に米を入れ、具を炊いた時の煮汁と、水を2合の線の所まで入れ、炊き込みご飯の具を加え、炊飯開始。
- 7
炊き上がったら出来上がりデス。
コツ・ポイント
人参は生のまま炊飯器に入れてもオッケーデス。
似たレシピ
-
中華おこわ風炊き込みご飯 中華おこわ風炊き込みご飯
うるち米ともち米半々で作るおこわより少し軽めの中華風ご飯です。(実は余ったもち米の消費レシピだったりします)乾物の旨味を生かすためにもどし汁も使いました。 ushigara -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110521