時短・材料少ない 簡単 お弁当 ナス味噌

A・Cafe♡ @cook_40142310
なすの皮の食感が苦手な子の為の
お弁当おかずレシピ
このレシピの生い立ち
煮浸しのなすの切り方を味噌炒めにもしてみた所、ササッと味を絡ませただけでお弁当で食べる頃にとても食べやすい食感といい味になり、味噌炒めもいつもより時間がかからず忙しい朝でもお弁当おかずレシピの定番になりました〜!
時短・材料少ない 簡単 お弁当 ナス味噌
なすの皮の食感が苦手な子の為の
お弁当おかずレシピ
このレシピの生い立ち
煮浸しのなすの切り方を味噌炒めにもしてみた所、ササッと味を絡ませただけでお弁当で食べる頃にとても食べやすい食感といい味になり、味噌炒めもいつもより時間がかからず忙しい朝でもお弁当おかずレシピの定番になりました〜!
作り方
- 1
なすはヘタを取って半分に切り、
皮側を5ミリ幅位に切れ目を入れ
一口サイズに切り水にさらす - 2
★の材料を合わせておく
- 3
①のなすの水を切りフライパンに多めの油を軽く熱し、なすを投入!
(油がはねるので要注意です) - 4
なすが少し、しんなりしてきたら
②の合わせ調味料を入れる - 5
味が絡んだら出来上がり!
(あまりなすを触らずフライパンをフリフリするといいですょ~)
コツ・ポイント
細かく切り込みを入れる事と
合わせ調味料を入れた後は、フライパンを振って絡ませるとなすが、ちぎれたりしないですよ〜!
すりゴマ・青じそ・唐辛子等 お好みの物をプラスするとまたまた美味しい〜!
似たレシピ
-
-
-
レンジで作るナスの味噌煮(お弁当の具) レンジで作るナスの味噌煮(お弁当の具)
皮削いであるので味がしっかり染み込んでおり、かつナス皮のキュコキュコ感とふにゃふにゃ感を堪能出来る楽ちん煮物。 キッチン無し -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112183