塩レモンマフィン

♥︎Ayakan♥︎
♥︎Ayakan♥︎ @cook_40276884

塩レモンで爽やかなマフィン。つめたーいアイスティーと一緒に食べたい常夏なデザートです。ココナッツの香りがいい感じ。
このレシピの生い立ち
せっかく作るなら体にいいものを、と思い作りました。沢山作りすぎてしまった塩レモン。まずはおやつに。
私はダイエット中なので全粒薄力粉を使っています。もしお持ちでしたら全粒薄力粉に変えても焼けますよ!
1つ約300カロリーです。

塩レモンマフィン

塩レモンで爽やかなマフィン。つめたーいアイスティーと一緒に食べたい常夏なデザートです。ココナッツの香りがいい感じ。
このレシピの生い立ち
せっかく作るなら体にいいものを、と思い作りました。沢山作りすぎてしまった塩レモン。まずはおやつに。
私はダイエット中なので全粒薄力粉を使っています。もしお持ちでしたら全粒薄力粉に変えても焼けますよ!
1つ約300カロリーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6つ分
  1. 薄力粉 150g
  2. てんさい糖 100g
  3. オートミール 45g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. レモン(皮)粗みじん切り 1/8分
  6. ココナッツオイル 1/3カップ
  7. たまご 1つ
  8. 無調整豆乳 1/3カップ
  9. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    1カップ入る軽量カップにココナッツオイルを1/3入れ、次に卵、そして豆乳を1カップの目盛りまでいれる。

  2. 2

    塩レモンを取り出し、粗みじんにする

  3. 3

    このくらい

  4. 4

    大きなボールに薄力粉、てんさい糖、オートミール、先程の塩レモンをいれ、泡立て器でよく混ぜる。均等に混ざればOK

  5. 5

    ①にバニラエッセンスを入れてフォークでよく混ぜる。それを④に入れ、フォークでよく混ぜる。これでタネの完成。

  6. 6

    オーブンを余熱200度にセットする。

  7. 7

    マフィン型にカップをセットし、種を入れる。

  8. 8

    200度で20分オーブンで焼く。竹串を刺して種が付いてくるようだったら、さらに5分焼く。よく冷まして型からはずし完成。

コツ・ポイント

え!ケーキに塩?とご心配の方は、塩レモンの皮をかなりみじん切りにすることをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥︎Ayakan♥︎
♥︎Ayakan♥︎ @cook_40276884
に公開
結婚3年目の新米主婦です。最近太り気味(え?最近じゃない??)永遠のダイエッターです。美味しくて簡単なものを心がけています。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ