マカデミアナッツクッキー'19クリスマス

Home made sweets:素材の美味しさを味わうシンプルなクッキー。ショートニングを使って軽さを出しました。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンのマカデミアナッツクッキーがとても美味しかったので、材料を参考に、真似して作ってみました。
マカデミアナッツクッキー'19クリスマス
Home made sweets:素材の美味しさを味わうシンプルなクッキー。ショートニングを使って軽さを出しました。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンのマカデミアナッツクッキーがとても美味しかったので、材料を参考に、真似して作ってみました。
作り方
- 1
材料を用意します。
薄力粉とアーモンドプードルは合わせてふるっておきます。
バターは室温に戻しておきます。 - 2
ショートニング。
サクサクの食感を求める時はぜひ使ってください。 - 3
マカデミアナッツは今回これを使いました。
ほんのり塩味がついているので味が引き締まります。 - 4
マカデミアナッツは1個を4等分位に切ります。
存在感を出したいので少し大きめです。 - 5
室温に戻したバターとショートニングをハンドミキサーで混ぜます。グラニュー糖を少しずつ加えながらしっかり混ぜます。
- 6
溶き卵も少しずつ加えながら混ぜます。
- 7
振るった薄力粉とアーモンドプードル、マカデミアナッツを入れます。
ゴムベラに持ち替え、切るように混ぜます。 - 8
粉っぽさがなくなれば大丈夫です。
- 9
大きめのビニール袋に生地を入れます。
薄力粉とアーモンドプードルをふるっていた袋を使っています。 - 10
袋の上から空気を抜くようにこねて生地をまとめます。
- 11
ビニール袋を切り開きます。
- 12
ビニールの上から形を整え、30㎝位の角型にします。
- 13
一辺が2.5㎝位の正方形です。
成形できたら冷蔵庫に入れ、1時間以上生地を休ませます。 - 14
オーブンを190℃に温め始めます。
生地を冷蔵庫から取り出し、7~8㎜厚さに切ります。 - 15
天板に並べて、170℃に下げたオーブンで10分、160℃に下げて5分焼きます。
- 16
あまり焼き色をつけずに焼き上げて、できあがりです。
- 17
上品な味わい。
コーヒーによく合います。 - 18
透明な袋に詰め、クリスマスのシールを貼ってクリスマスラッピング。
プレゼントにどうぞ。
コツ・ポイント
材料を揃えれば、作り方は簡単です。
成形がやりにくい場合は、生地を半分ずつにして成形するとやりやすいです。
冷蔵庫にも入りやすいです(^^;
似たレシピ
その他のレシピ