エビチリ

NAKKO0814
NAKKO0814 @cook_40275636

本格的なエビチリ。油通しとか面倒だけど、やっぱり美味しい。
このレシピの生い立ち
学生時代に教わったレシピの覚え書き。

エビチリ

本格的なエビチリ。油通しとか面倒だけど、やっぱり美味しい。
このレシピの生い立ち
学生時代に教わったレシピの覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビ(殻付き) 300g
  2. エビ下味】 塩 少々
  3. 化学調味料 少々
  4. 片栗粉 少々
  5. 卵白 1/2個分
  6. サラダ油 適宜
  7. (みじん切り) 1/2本
  8. 生姜(みじん切り) 1片
  9. ニンニク(みじん切り) 1片
  10. 豆板醤 少々
  11. トマトケチャップ 100cc
  12. 中華スープ 150cc
  13. 【味付け】酒 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2〜3
  15. 小さじ1/2
  16. 化学調味料 少々
  17. 水溶き片栗粉 適宜
  18. 少々
  19. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    殻と背わたを取り、ボールに入れ塩と分量外の片栗粉を入れ、よく揉む。水洗いし、キッチンペーパーなどでよく水気を拭き取る。

  2. 2

    ボールにエビを入れ、下味用の調味料と卵白を入れて混ぜる。片栗粉も加えて混ぜた後、くっつきにくくするために油を加えておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、エビを油通しする。
    8割くらい火が通ったら取り出す。

  4. 4

    フライパンに油とニンニク、生姜、豆板醤を入れて弱火にかけて炒める。
    香りが出てきたらケチャップを加えて更に炒める。

  5. 5

    スープと、調味料を加えるて味を整える。

  6. 6

    えびと葱を加えて混ぜる。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、好みの硬さになったら、ラー油、最後にお酢を加えてできあがり。

  7. 7

    ついでに…
    写真はエビチリ丼にする為にタレが多めです(笑)
    ご飯とエビチリにの間に炒り卵をのせると更に美味しいですよ♪

コツ・ポイント

写真はエビの背に縦に切れ目を入れて作ってます。ちょっとエビが大きく感じます(笑)
殻付きじゃなく冷凍むきえびでももちろん大丈夫です。
油通しの油を少なめにして揚げ焼きのようにしても大丈夫ですが、焦げやすいので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NAKKO0814
NAKKO0814 @cook_40275636
に公開

似たレシピ