海老入り中華ハンバーグ

★ひよっこ・ドラみ★
★ひよっこ・ドラみ★ @cook_40054473

ギョウザバークみたいな感じに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでできるものを考えて、作りました。その方が、知恵を絞って考えるから、新メニューが誕生します。

海老入り中華ハンバーグ

ギョウザバークみたいな感じに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでできるものを考えて、作りました。その方が、知恵を絞って考えるから、新メニューが誕生します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個
  1. 合ひき肉(豚ひき肉 400g強
  2. 海老 正味180g
  3. にら ほぼ1束
  4. 生姜のすり下ろし ひとかけぶん
  5. 塩、こしょう 少々
  6. ごま 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 1個
  9. パン粉 適量
  10. 100cc
  11. ●中華スープの素 小さじ1
  12. ●砂糖 大さじ1
  13. ●しょうゆ 大さじ1
  14. ●酒 大さじ1
  15. ●塩 少々
  16. 片栗粉 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    ひき肉に塩、こしょうして、練るようにこねます。

  2. 2

    海老は、5mm幅くらいに切ります。

  3. 3

    生姜のすり下ろし、海老、みじん切りのにら、醤油、ごま油を入れて、こねます。

  4. 4

    溶き卵を入れて、固さは、パン粉で調整してください。

  5. 5

    普通のハンバーグを焼く要領で両面焼いてください。焼けたら、ハンバーグを取りだし、そのままのフライパンで、あんを作ります。

  6. 6

    ●をすべて混ぜたものをフライパンで加熱し、とろみが出たら完成です。ハンバーグにかけてください。

コツ・ポイント

冷蔵庫にあるものだけで作ったので、材料の分量がちぐはぐです。どうぞ皆さん、きりのよい分量で作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ひよっこ・ドラみ★
に公開
3人の男の子の母親です。上二人は社会人、一番下の高校球児も大学下宿生となりました。ボリュームのあるお肉中心の献立から、野菜たっぷりの献立に移行中です。
もっと読む

似たレシピ