The☆かぼちゃのプリン

まんま♡かぼちゃ☆なめらかなプリンです。
ラム酒で、華やかさをプラスします。
このレシピの生い立ち
とあるお店のかぼちゃのプリンを思い出して。
プリン液が600ccできるので、パウンドケーキ型やエンゼルケーキ型にちょうど良い量です。
プリンカップなら、6〜7個できます。
The☆かぼちゃのプリン
まんま♡かぼちゃ☆なめらかなプリンです。
ラム酒で、華やかさをプラスします。
このレシピの生い立ち
とあるお店のかぼちゃのプリンを思い出して。
プリン液が600ccできるので、パウンドケーキ型やエンゼルケーキ型にちょうど良い量です。
プリンカップなら、6〜7個できます。
作り方
- 1
かぼちゃは大きめに切り、皮を下にし、鍋底から1㎝ほどの水を加えて蒸し煮する。スッと竹串が入るまで弱火で10分くらいです。
- 2
かぼちゃを煮ている間に、カラメルを準備します。
厚手の鍋に、砂糖と大さじ2の水を入れ弱火にかけます。 - 3
コーヒー色になったら火を止め、大さじ1の水を加え、温度を下げ、火が通るのを止めます。4〜5分が目安。
※はねるので注意 - 4
プリンの型に、カラメルを流しこみます。冷えると固まってしまうので、急いで作業します。
- 5
カラメルの鍋に牛乳200ccと砂糖30gを入れ、60℃まで温めます。
- 6
かぼちゃに火が通ったら皮をむきます。ミキサーにかぼちゃと牛乳100ccを入れ、なめらかになるまでミキサーにかけます。
- 7
ボールでたまごを撹拌し、温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜたら、茶こしで濾しながら、かぼちゃに加えて混ぜ、ラム酒を加えます。
- 8
プリン液を型に流し入れ、沸騰した蒸し器に入れます。、弱火で12〜15分蒸したら火を止めて、20分そのままおきます。
- 9
粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やします。この間にカラメルが溶けます。
- 10
型から出す時は、パレットナイフやペティナイフを型に沿わせて一周させてから、上下を返し、お皿に出します。
コツ・ポイント
♡1:カラメルに水を入れる時、ジャ〜ッとはねるので気をつけて下さい。
♡2:蒸す時間は、容器の素材やプリン液の温度で変わるので、蒸し器に入れて10分たったら様子を見て下さい。容器を傾けて、中心が少し揺れる位になれば、後は余熱におまかせ。
似たレシピ
その他のレシピ