もつ煮込み

M0‾ー‾0N
M0‾ー‾0N @cook_40136667

ガブガブ食べてしまいそうなもつ煮込み(笑)
このレシピの生い立ち
寒くなると食べたくなる一品Ψ(‾∇‾)Ψ

もつ煮込み

ガブガブ食べてしまいそうなもつ煮込み(笑)
このレシピの生い立ち
寒くなると食べたくなる一品Ψ(‾∇‾)Ψ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白モツ 200g
  2. 大根 150g
  3. コンニャク 150g
  4. ニンジン 80g
  5. レンコン 70g
  6. ゴボウ(細いもの) 50g
  7. シイタケ 3枚
  8. ネギ 1本
  9. *麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大2強
  10. *みりん 大1
  11. *酒 大1
  12. *味噌 大1強
  13. だし汁 2・1/2カップ
  14. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    コンニャク・大根・人参は1cm強の角切り、ゴボウは小さく乱切り、レンコン・シイタケも同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    ゴボウ・人参・大根コンニャクを湯通ししてザルに上げ、同じお湯で白モツも湯通しする。ネギの青い方2/3本をぶつ切りにする。

  3. 3

    鍋にレンコン・ネギ以外の材料を入れ、ヒタヒタにだし汁を入れて、麺つゆ・みりん・酒を加えて煮る。

  4. 4

    ゴボウ・ニンジンに火が通って来たら、レンコン・ネギ・味噌を加えて弱火で煮る。ネギの白い方を小口切りにしておく。

  5. 5

    途中味見をして、薄めでしたら調整してください。出来たらネギと、お好みで一味をかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

野菜類は全部同じくらいの大きさに切り時間差で煮ます。下茹での一手間で美味しくなるよ。麺つゆと味噌はお好みで増減してください。鍋の大きさにもよりますが、ヒタヒタくらいで煮始め煮汁の減り具合を見て水を加えてください。余っていた紫大根を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M0‾ー‾0N
M0‾ー‾0N @cook_40136667
に公開
作るよりは食べる方が好きです(笑)簡単で美味しいメニューをメインに季節の食材を取り入れています。
もっと読む

似たレシピ