お家で西京漬け

四月の台所 @cook_40159939
味噌と甘酒で作った味噌床。切り身の魚を漬け込んで
手軽に西京焼が楽しめます。
今回は鱈を使いました。
このレシピの生い立ち
西京焼が好きなのですが市販のものはしょっぱ過ぎたりーならばお家で作ってみようと思い
作り方を調べたら西京味噌に酒と砂糖とミリンと混ぜてーええい手っ取り早く普通の味噌に甘酒入れちゃえーてな感じでやってみたら結構いい感じに。
お家で西京漬け
味噌と甘酒で作った味噌床。切り身の魚を漬け込んで
手軽に西京焼が楽しめます。
今回は鱈を使いました。
このレシピの生い立ち
西京焼が好きなのですが市販のものはしょっぱ過ぎたりーならばお家で作ってみようと思い
作り方を調べたら西京味噌に酒と砂糖とミリンと混ぜてーええい手っ取り早く普通の味噌に甘酒入れちゃえーてな感じでやってみたら結構いい感じに。
作り方
- 1
ボウルに甘酒を入れて味噌を少しずつ加えてまぜる
- 2
ペースト状になるまで味噌を加えたら平たい容器に移し替える
- 3
お好みの魚の切り身を味噌床に埋めて冷蔵庫に入れて置く。 漬ける時間はお好みで。余り長時間漬けると辛くなり過ぎるので注意
- 4
魚に味噌がついていると後で焼く時コゲコゲになるのでガーゼで挟むなどしたほうが良いです!
私は不織布の袋を使ってます。 - 5
魚を取り出して焼く
コツ・ポイント
味噌の種類によって余りに塩からいようならみりんを入れて調節するといいと思います。 好みの漬け加減を見つけてください。すぐに食べない時は味噌床から出してラップして冷凍すると便利。繰り返し使えるけど余りに生臭くなって来たら作り直して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
安い魚が変身!タラの西京焼き♪ 安い魚が変身!タラの西京焼き♪
魚の切り身が安いときに買って、作り置き!冷凍しておけば食べたい時に焼いてすぐ食べれます。魚は何でも大丈夫だと思います! hitoricco
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138406