♡母の味 コクうまイカ塩辛♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

食べるまで2日かかり、
手間はかかるけど簡単に美味しく出来ます。
コクがありおススメ♡
甘めにすればお子さんも好きなはず

このレシピの生い立ち
母が作るイカの塩辛はレンジでごろ(肝)を少し加熱します。
加熱すると早く食べれるのとコクが出ます。

【みりん小さじ2の場合】
子供が「美味しいけど塩辛い」と言ったので
みりん増量したら子供の好みの甘いけどコクのある塩辛になりました。

♡母の味 コクうまイカ塩辛♡

食べるまで2日かかり、
手間はかかるけど簡単に美味しく出来ます。
コクがありおススメ♡
甘めにすればお子さんも好きなはず

このレシピの生い立ち
母が作るイカの塩辛はレンジでごろ(肝)を少し加熱します。
加熱すると早く食べれるのとコクが出ます。

【みりん小さじ2の場合】
子供が「美味しいけど塩辛い」と言ったので
みりん増量したら子供の好みの甘いけどコクのある塩辛になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新鮮なスルメイカ 1杯
  2. 小さじ1/2
  3. イカのごろ(肝) 1~2杯分
  4. ●みりん 小さじ1~2
  5. ●酒 小さじ1
  6. 昆布醤油(普通の醤油でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    イカを一夜干しにする。
    【♡冷蔵庫でイカ(魚)の一夜干し♡】はいかが?
    レシピID : 20140132

  2. 2

    耐熱容器にいかのごろを入れて全体的に塩をまぶす(小さじ1/2くらい)ラップをしてこれも冷蔵庫に1晩置く。

  3. 3

    翌日:乾いたイカを食べやすい大きさにカットします。(写真は半分にカットして更に下の様に半分に折り食べやすい幅にカット。

  4. 4

    足の部分も食べやすい長さにカット。

  5. 5

    ラップをしたまま。レンジ600Wで20秒
    容器の周りの肝が熱で固まったら中止
    固まらなかったら10秒加熱
    10秒ずつ追加

  6. 6

    5に●入れてスプーンでよく混ぜる。
    (ゴロは少し加熱したほうがコクが出ます)
    甘めの塩辛が好みの方はみりん小さじ2♪

  7. 7

    粗熱が取れたら、
    一夜干ししてカットしたイカを入れて混ぜあわせる。

  8. 8

    容器に移し替えて冷蔵庫に保存。
    2時間くらいで食べれますが翌日以降の方が味がなじんでいます。
    好みで一味唐辛子を混ぜて

  9. 9

    【裏技】
    3、4のカットしたイカを瓶に入れてから粗熱のとれた6をスプーンで入れて混ぜ合わせると簡単です
    ( *´艸`)

コツ・ポイント

ゴロはあれば、1杯分多い方が美味しいです。
今回のごろは35gでした。
味をみて好みに微調整してください。
1日1回清潔な箸でよく混ぜてください。
混ぜないと腐って来ます。
4~5日すると甘味が出ます
保存は1週間
出来れば美味しい塩で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ