サクッとホクホク♡フライパンコロッケ

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

我が家のコロッケはフライパンで揚げ焼き〜コロッケの具材はお好みで♡
ビールのお供に!もちろん食事にも♪
このレシピの生い立ち
引っ越しの際に揚げ鍋を廃棄して以来、揚げ物は油の処理をしなくていいように専ら揚げ焼きに^^;

サクッとホクホク♡フライパンコロッケ

我が家のコロッケはフライパンで揚げ焼き〜コロッケの具材はお好みで♡
ビールのお供に!もちろん食事にも♪
このレシピの生い立ち
引っ越しの際に揚げ鍋を廃棄して以来、揚げ物は油の処理をしなくていいように専ら揚げ焼きに^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㎝フライパン1枚分
  1. コロッケだね
  2. じゃがいも(大) 1個
  3. ひき肉 50g
  4. 茹でとうもろこし 1本分
  5. 適宜
  6. 胡椒 適宜
  7. バッター液
  8. 1個
  9. 小麦粉 大さじ4
  10. 大さじ2
  11. ☆塩 適宜
  12. ☆胡椒 適宜
  13. パン粉 適宜
  14. オリーブオイルまたはココナツオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮ごと茹でるか、電子レンジで4分ほど加熱します。
    粗熱がとれたら皮をむいてマッシャーで潰します。

  2. 2

    とうもろこしは軸から削ぎ落とし、ひき肉は炒めて塩胡椒で味を調えます。
    ※今回はとうもろこしですが、具材はお好みで!

  3. 3

    バッター液の材料すべてをボウルに入れて泡立て器で良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    1に2を加えて混ぜ合わせ、丸くひとかたまりにし、3のバッター液をつけます。

  5. 5

    ラップを広げてパン粉を敷いた上に、バッター液をつけた4をのせて押し広げながらフライパンの形(φ16時)に成形します。

  6. 6

    5の上表面にパン粉をつけて、オイル大さじ1を入れたフライパンに滑らせるように入れて弱火にかけ、片面10分ずつ焼きます。

  7. 7

    ★裏返す時はお皿をかぶせてひっくり返して、フライパンに残りのオイル大さじ1を足し、お皿から滑らせて戻します。

  8. 8

    両面こんがりサクッと焼けたらOK。
    我が家はフライパンのままテーブルへ。
    スプーンやフォークで割りながら取り分けます。

コツ・ポイント

☆焼きは常に弱火です。
☆オイルの種類はお好みの物で。
☆パン粉は細かいタイプがオススメ。
☆コロッケだねは崩れ易いので注意です。
☆具材は旬のとうもろこしを入れていますが、もちろん定番玉ねぎでも!お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ