作り方
- 1
オーブンを100度に設定し、予熱しておく。
- 2
卵白を大きめのボウルに入れ、卵白が白くなるまでハンドミキサーで泡立てる。
- 3
グラニュー糖を3~4回に分けて卵白に加えてゆき、しっかりと角が立つメレンゲを作る。
- 4
緑茶パウダーをふるいにかけながらメレンゲに加え、ハンドミキサーでパウダーが均一になるまで混ぜる。
- 5
絞り袋に口金をつけ、袋に4.のメレンゲを入れる。
- 6
角皿にオーブンペーパーを敷き、そこに好きな大きさや形に絞る。
- 7
予熱しておいたオーブンに6.の角皿を入れ、60~90分焼く(乾燥させる)。
- 8
焼きあがったら、オーブンの蓋を閉めたまま余熱で30分ほど乾燥させる。
- 9
♪メレンゲクッキーID20103607
- 10
♪メレンゲクッキー(コーヒー味)ID20412581
コツ・ポイント
緑茶パウダーは1度振るうこと。
じっくりと乾燥させること。
似たレシピ
-
-
-
-
【裏ワザ】材料2つ2分でメレンゲクッキー 【裏ワザ】材料2つ2分でメレンゲクッキー
泡立てもオーブンも不要!卵白と粉砂糖を混ぜてチンするだけで、綿菓子みたいにシュワシュワ口で溶けるメレンゲクッキーの完成! Little Darling -
-
ローズマリー風味🌿大人のメレンゲクッキー ローズマリー風味🌿大人のメレンゲクッキー
サクシュワ✨食感が楽しいメレンゲクッキー。口金がなくても作れます!お砂糖は和三盆を選び、ローズマリーを混ぜ込んで、絞ってからさらに上から振りかけました。風味はいいけどちょっとピリッとするのでお子さまには気をつけて。 mamazon -
-
-
-
-
まるでサンタさん!口ひげメレンゲクッキー まるでサンタさん!口ひげメレンゲクッキー
ひげマニアの私。いつものメレンゲクッキーの絞り方を工夫したら、真っ白なサンタさんみたいなおひげになりました! 魔女子さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145061