レンコンはさみ揚げ

はまけん時々厨房へ。 @cook_40100457
レンコンの食感と大葉の存在感がたまらない一品!
このレシピの生い立ち
妻のピンチヒッターで長男の弁当を作った時、冷凍食品のレンコンはさみ揚げをチンして入れたのですが、自分でも作りたくなりチャレンジしました。そのままでも十分美味しいですが、ポン酢や青じそドレッシングにも合います(^^♪
レンコンはさみ揚げ
レンコンの食感と大葉の存在感がたまらない一品!
このレシピの生い立ち
妻のピンチヒッターで長男の弁当を作った時、冷凍食品のレンコンはさみ揚げをチンして入れたのですが、自分でも作りたくなりチャレンジしました。そのままでも十分美味しいですが、ポン酢や青じそドレッシングにも合います(^^♪
作り方
- 1
レンコンを厚さ5mm程度にスライスする。大葉はざく切りにしておく
- 2
タネの材料をボウルに入れ、こねこね。
- 3
タネをレンコンではさみ成形。
- 4
3にもちとり粉をまんべんなくまぶす。揚げ油を170℃に熱しておく。
- 5
余分なもちとり粉をはたいて揚げ油へ投入。5分ほどで火が通ります。
コツ・ポイント
挟んだタネの厚さによって揚げ時間が異なってきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164864