鶏の中華風照り焼き

POP.K @cook_40100924
くせの無い甘辛中華味にしたので、お肉も野菜もたっぷり食べられます。(^o^)/
野菜はお好きなもので大丈夫です❤
このレシピの生い立ち
酢豚のようにお肉も野菜もたっぷり摂れる違う味のものを作ろうと思い、考えました。
鶏の中華風照り焼き
くせの無い甘辛中華味にしたので、お肉も野菜もたっぷり食べられます。(^o^)/
野菜はお好きなもので大丈夫です❤
このレシピの生い立ち
酢豚のようにお肉も野菜もたっぷり摂れる違う味のものを作ろうと思い、考えました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れて酒をもみこむ。
- 2
野菜は一口大に切り、人参・じゃがいも・玉ねぎはレンジでだいたい火を通しておく。
(800wで1.5分~2分で様子を見る) - 3
ボールにオイスターソース、醤油、砂糖、紹興酒(無ければ酒)、豆板醤、みりん、中華だし、片栗粉、水を入れよく混ぜておく。
- 4
ポリ袋に片栗粉(まぶす用)を入れ、ふりふりして鶏肉全体にまぶす。
- 5
熱したフライパンに油大2を入れ、中火にして鶏の皮が下になるように並べていく。蓋はしない。
- 6
焼き目が付いたら裏返して、軽く焼き目をつける。
- 7
鶏肉の上にレンジで加熱した野菜とピーマン、パプリカを乗せ、混ぜながら炒め合わせる。
- 8
合わせたタレをよく混ぜてから全体に回しかけ、煮詰めながらよく絡める。
- 9
とろみと照りが付いたら器によそう。
コツ・ポイント
最後に一気に仕上げるので、硬い野菜はあらかじめレンジである程度柔らかくしておいた方が良いです❗☺
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
甘辛おかず、豚こまボールの生姜てりやき。 甘辛おかず、豚こまボールの生姜てりやき。
こま切れ肉でも食べ応え◎&お肉柔らか★生姜風味の甘辛味でおかずやおつまみ、お弁当にも。味付け簡単!隠し味がポイントです。 まる78 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20165635