簡単❀グラノーラとチアシードのクッキー❀

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

チアシード入り、グラノーラで作るクッキーです。
ノンオイル、噛みごたえがあって満足感が出やすいです♬
ダイエットに❁.*
このレシピの生い立ち
粉々になったグラノーラの残りとチアシードを使って、ヘルシーなお菓子を作りたかったので✿.*
噛みごたえがのあるさっぱりとしたクッキーにしました✾

簡単❀グラノーラとチアシードのクッキー❀

チアシード入り、グラノーラで作るクッキーです。
ノンオイル、噛みごたえがあって満足感が出やすいです♬
ダイエットに❁.*
このレシピの生い立ち
粉々になったグラノーラの残りとチアシードを使って、ヘルシーなお菓子を作りたかったので✿.*
噛みごたえがのあるさっぱりとしたクッキーにしました✾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グラノーラ 90g
  2. チアシード(水に戻したもの) 大さじ3(60gほど)
  3. 砂糖(またはラカント) 50~60g
  4. 卵白 2個分(Lサイズ、80gほど)
  5. ドライフルーツナッツ等(お好みで) 20gほど

作り方

  1. 1

    チアシードは、10倍の量の水に一晩浸けて戻す。

  2. 2

    グラノーラはポリ袋(またはボウル等)に入れて、棒で砕く。
    (大体で大丈夫です)

  3. 3

    ボウルに、グラノーラと砂糖、ドライフルーツやナッツを入れて混ぜる。

  4. 4

    よく混ざったら、チアシードと卵白も加える。

  5. 5

    全体をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    天板にクッキングペーパーをひき、生地を厚さが均等になるように広げる。

    *表面にドライフルーツやナッツを少し飾っても❀

  7. 7

    170℃に余熱したオーブンで、25分程焼く。

  8. 8

    (工程7の写真くらいに)焼き目が付いたら、焦げ過ぎないようにアルミホイルを被せて焼く。

  9. 9

    焼き上がったら、ナイフ等で四角くカットして冷ます。

  10. 10

    ✤チアシードの分量は、水に戻す前の乾燥したチアシードだと、小さじ1強くらいです。

  11. 11

    チアシード大さじ1を水150mlで戻して、残ったチアシードはヨーグルト等のトッピングにすると計りやすいです。

  12. 12

    ✤使用するグラノーラの甘さにもよるので、砂糖の量はお好みで加減して下さい。

コツ・ポイント

焼き立ては柔らかいですが、冷ますと固めになります。
薄く広げると固くなり、歯応えが増します♬

途中、アルミホイルを被せて焦げを防止して下さい。

チアシードは、水に戻したものを入れて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ