わたしのナムル(減塩)
薄味。豚肉の薄切りを茹でてこれを肉で巻いてポン酢で食べたりなんかも・・。常備菜。
このレシピの生い立ち
材料あるものでひらめき
作り方
- 1
ボールに☆を用意します。
- 2
きゅうりは、ヒトつまみの塩で塩もみし水でさっと洗って塩気をなくしペーパータオルに包みぎゅっと絞って水気を切りボールへ。
- 3
もやしは、さっと茹でてペーパータオルで絞って水気を切り温かいうちにボールへ。
- 4
ほうれん草は、茹でて水にさっとさらしざっくり切り水気を切りボールへ。
- 5
あとは混ぜるだけ。塩気が足りないときは、塩を足してください。
コツ・ポイント
いつも目分量で作っています。塩加減は、塩昆布の量で調整してください。野菜の水気は、できるだけ無くすといいです。ごまは、好きなので写真は、多めに入れてます。
似たレシピ
-
-
簡単!もやしとほうれん草のナムル 簡単!もやしとほうれん草のナムル
介護食なので薄味にしていますが、物足りないときはポン酢を足してください。学校給食に出てくるナムルです!ツナ入れてもOK! TOMOまる◉U◉ -
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪ほうれん草とちくわのナムル レンジで簡単♪ほうれん草とちくわのナムル
ほうれん草をゆでるのってけっこう面倒ですが、ポリ袋に入れてチンして、水に浸せばゆでれます!あっという間に一品完成 meru103 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178230