甘さ控えめ。ビーツで色づけ桜餅

あやプラス
あやプラス @cook_40133444

ビーツでふんわり桜色に色づけました。甘さ控えめ桜餅です。
このレシピの生い立ち
着色料も使いたくない、紅麹も手に入らないので、ビーツで色づけしてみたらとてもきれいに色がでました。

甘さ控えめ。ビーツで色づけ桜餅

ビーツでふんわり桜色に色づけました。甘さ控えめ桜餅です。
このレシピの生い立ち
着色料も使いたくない、紅麹も手に入らないので、ビーツで色づけしてみたらとてもきれいに色がでました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5㎝サイズ約20個
  1. もち米 1.5合
  2. うるち米 0.5合
  3. ビーツ 大さじ1から3
  4. こしあん 300グラム
  5. 桜の葉 20枚
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米を炊きます。

  2. 2

    お米を炊いている間にビーツを茹でてつぶします。余りは平らにして冷凍がおすすめ(スープにしたり、ポテトサラダにまぜたり)

  3. 3

    あんを20個分まるめます。

  4. 4

    お米のあら熱がとれてからビーツと砂糖、塩を入れ少し潰すように混ぜます。

  5. 5

    あんをご飯で包んだら桜の葉でつつみ出来上がりです。

コツ・ポイント

桜の葉は、春に八重桜が散ったあとの若葉を塩漬けにして冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやプラス
あやプラス @cook_40133444
に公開

似たレシピ