超簡単!アンコウの唐揚げ

うおいち @uoichi
アンコウは淡泊な白身でお鍋によく使われますが、揚げ物にしてもおいしいですよ。アンコウの人気検索でトップ10に入りました!
このレシピの生い立ち
アンコウは鍋というイメージが強いですが、ほかの食べ方にも挑戦してみようと思いつくりました。
淡泊な魚なので、あんかけでもおいしいですよ!
超簡単!アンコウの唐揚げ
アンコウは淡泊な白身でお鍋によく使われますが、揚げ物にしてもおいしいですよ。アンコウの人気検索でトップ10に入りました!
このレシピの生い立ち
アンコウは鍋というイメージが強いですが、ほかの食べ方にも挑戦してみようと思いつくりました。
淡泊な魚なので、あんかけでもおいしいですよ!
作り方
- 1
あんこうの水気をよくふき取る。
- 2
ビニール袋にアンコウ、めんつゆ、酒を入れ、もみこみ、10~20分つけておく。
- 3
余分な水分を拭き取り片栗粉をつける。
- 4
多めの油でしっかり揚げる。
- 5
盛り付けて完成
コツ・ポイント
しっかり水気をとって片栗粉をつけるのがポイントです。気持ち長めに揚げると、カラッと揚がって美味しくできあがります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184113