簡単@柔らか手羽元のカチャトーラ

@おい
@おい @cook_40285755

酸味とアンチョビの風味がきいたオイルトマト煮です。
煮込みに少し時間がかかるけど難しい工程はありません!
このレシピの生い立ち
母から教わった家庭料理です。
パンはもちろん、ごはんも進みます!

簡単@柔らか手羽元のカチャトーラ

酸味とアンチョビの風味がきいたオイルトマト煮です。
煮込みに少し時間がかかるけど難しい工程はありません!
このレシピの生い立ち
母から教わった家庭料理です。
パンはもちろん、ごはんも進みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 大きめ9本
  2. にんにく 3片
  3. アンチョビフィレ 1缶(30g)
  4. トマト缶 1缶
  5. 赤ワイン(白でもOK) 200ml
  6. 100ml
  7. サラダ油 100ml
  8. カイエンペッパー 好きなだけ
  9. ローズマリー(乾燥) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    手羽元の両面にカイエンペッパーをまぶす。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    アンチョビ、缶の中のオイルを少量加えてみじん切りにする。

  5. 5

    鍋にオリーブオイル(分量外)を少量入れ、中火で手羽元に焼き色をつける。

  6. 6

    手羽元を一度取り出し、サラダ油、みじん切りにしたアンチョビ、にんにくを入れ弱火にかける。

  7. 7

    にんにくがきつね色になればOKです。

  8. 8

    酢・赤ワインを加え、強火で沸騰させアルコールと酸味を飛ばす。

  9. 9

    トマト缶をいれる。ホールタイプの場合はここでしっかり潰して下さい。

  10. 10

    手羽元を戻し、ローズマリーをいれて蒸気が逃げるように少しずらして蓋をする。弱火で約1時間煮込む。

  11. 11

    煮込み終わったら蓋をしっかりして一度冷ます。食べる時に温め直してください。

コツ・ポイント

出来上がりの辛味はほぼありませんが、苦手な方はカイエンペッパーを加減して下さい。
煮込むオイルはオリーブ油よりサラダ油の方がくどくなりません。
塩味はアンチョビで付くので味付けで失敗なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@おい
@おい @cook_40285755
に公開

似たレシピ