鶏胸肉と糸寒天の南蛮漬け

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
適度に南蛮酢を吸った糸寒天は、クセになる美味しさです!常温でも美味しいので、持ち寄りにも適しています。
このレシピの生い立ち
伊豆河童の糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
鶏胸肉と糸寒天の南蛮漬け
適度に南蛮酢を吸った糸寒天は、クセになる美味しさです!常温でも美味しいので、持ち寄りにも適しています。
このレシピの生い立ち
伊豆河童の糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
作り方
- 1
糸寒天は、水に30分程浸けて戻す。
レンコンは5㎜幅の半月切り、人参は2㎜幅の輪切にする。 - 2
鶏胸肉は一口大に切り、塩、胡椒で下味をつけて、片栗粉をまぶして中温で3分ほど揚げる。レンコン、人参は1分程揚げる。
- 3
容器にだし汁、醤油、酢、砂糖を入れて混ぜる。
- 4
調味液に糸寒天、鶏胸肉、レンコン、人参を入れて混ぜ、器に盛る。
コツ・ポイント
鶏胸肉と野菜は、揚げたての熱いうちに調味液に浸けると味が馴染みやすくなります。
糸寒天は、良く水を切ってから調味液に入れましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197818