お節 staubで簡単黒豆

最近はレンジ作でしたが、staubにてIHでチャレンジ!黒豆やお砂糖種類により調整要。鉄グッズあると便利で楽。
このレシピの生い立ち
staub ブレイザー ブラック24cmを購入したので、早速クリスマス料理(丸鶏はみ出るもオーブン汚れず)やお節に活用開始!黒豆はレンジより楽。
市販の黒豆や昆布巻きは長期保存用で甘過ぎて苦手です、各家庭で好みに調節できる手作りが好きです。
お節 staubで簡単黒豆
最近はレンジ作でしたが、staubにてIHでチャレンジ!黒豆やお砂糖種類により調整要。鉄グッズあると便利で楽。
このレシピの生い立ち
staub ブレイザー ブラック24cmを購入したので、早速クリスマス料理(丸鶏はみ出るもオーブン汚れず)やお節に活用開始!黒豆はレンジより楽。
市販の黒豆や昆布巻きは長期保存用で甘過ぎて苦手です、各家庭で好みに調節できる手作りが好きです。
作り方
- 1
黒豆はできれば30日迄に購入しておきましょう!
早速ボウルに黒豆を入れ水で洗う。 - 2
ボウルに分量の水入れ冷蔵庫または暖房の入っていない箇所に6時間以上放置。豆が大きい場合は10時間以上が良いかも。
- 3
staub中央にまず鉄のお豆さんを置く。ボウルから豆と漬けた水を移す。この時浮いていた豆や皮が破れているのは除いておく。
- 4
蓋をしIHの場合中火〜強火の中間で30分程度。途中灰汁がでていたら取る。灰汁が出ていないので強火にしたが出なかった。
- 5
上記30分のタイマーが切れたら、計量カップで砂糖入れた後、塩、醤油の順に投入。混ぜる時は太箸かシリコンヘラで優しく。
- 6
落とし蓋は、クッキングシートを半分に折り中央に穴をあけ広げたものにて。中火にしstaubの蓋をし約30分タイマーで煮る。
- 7
底に豆が付いていないか、水が足りないか心配な場合はたまに様子をみる。味見は皮が破れているのから、艶々のは残しましょう。
- 8
正味1時間もしないで柔らかくなる。私は歯応えを残したいため、1時間弱で火を止めます。
- 9
鉄物が入っていても若干色が薄い状態のがありますが多少黒に戻る。蓋付き容器にまず鉄お豆さんを入れ、次に速やかに豆と煮汁を。
- 10
汁から豆が出ているとすぐシワができるため注意。冷めてから蓋をし冷蔵庫へ。完成後柔らかくても時間経過で多少固さ戻りあり。
- 11
講評: 短時間の割に柔らか過ぎるぐらい。白砂糖ならカップ100ccでもよいかも。逆に甘さ不足なら、砂糖追加し再加熱へ。
コツ・ポイント
黒豆は、種類やお水に漬けて置く時間により仕上がりの固さが変わります。お砂糖はいつもはグラニュー糖ですが、甘さを強くしたい場合は白砂糖利用。
staubなら1時間弱で完成。この鍋1つを使い回すため、黒豆→旨煮→昆布巻の順で作成。
似たレシピ
-
-
おせちに・さとうきび糖&圧力なべで・黒豆 おせちに・さとうきび糖&圧力なべで・黒豆
さとうきび糖は白砂糖よりちょっと癖がありますが、黒豆では味が濃いので気になりません。甘さは好みで調整してください。 はーとねこ -
-
-
-
-
その他のレシピ