作り方
- 1
小松菜は軽く茹でて2~3cm幅に切る
他の野菜は1cm角位に切る
ベーコンも細く切る - 2
鍋にオリーブオイルを入れてベーコン→小松菜以外の野菜を軽く炒める
- 3
水を加えて野菜に火が通ったら豆乳、あさり缶(缶汁ごと)コンソメキューブを加える
- 4
沸騰しないように温め最後に❶の小松菜を加えて塩コショウで味を整えたら完成!
コツ・ポイント
小松菜はあらみじん切りなどにすると野菜嫌いの子供たちも食べやすくなります
豆乳を入れてからは絶対沸騰させないように温める
似たレシピ
-
-
-
〈12月〉豆乳クラムチャウダー 〈12月〉豆乳クラムチャウダー
豆乳とあさりにたんぱく質や鉄分が豊富に含まれ免疫力を高めます。さらに体を温め、適度な運動と睡眠で風邪を防ぎましょう! さいせいかいにいがた -
-
あっさりスープの豆乳クラムチャウダー風 あっさりスープの豆乳クラムチャウダー風
豆乳とあさりで鉄分がたっぷりとれそうなクラムチャウダー。あさりの旨味がスープに溶け出して美味しいです。あっさりめのお味。はるこっちかあちゃん
-
ダイエット×豆乳クラムチャウダー ダイエット×豆乳クラムチャウダー
豆乳400ccでタンパク質が約20g摂取できます♬アサリは、ビタミンB12や亜鉛、タウリンなどの栄養素が豊富です! 栄養士×痩せるレシピ -
食べるスープ『クラムチャウダー』 食べるスープ『クラムチャウダー』
あさりの水煮缶にはミネラルがたっぷり含まれています。その中でも鉄分が豊富です。鉄分は貧血のイメージがありますが、免疫力にも密接に関わっています。風邪のひきやすい今の時期にオススメの栄養満点スープです! ファイト!!【公式】 -
あさりで鉄分♡豆乳クラムチャウダー あさりで鉄分♡豆乳クラムチャウダー
お野菜も沢山摂れて、魚介やベーコンの旨みが豆乳のまろやかさと調和して絶品♪夏の冷えにも、冬場にも♪内側から温まって温活♡ ぽむぽむ☻♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206974