肉なしでも美味!ネギたっぷり温玉焼うどん

petitmar
petitmar @cook_40147332

肉無しだけど、ごま油と揚げ玉でコクをプラス☆温泉玉子で蛋白質をプラス☆ネギが丸ごと1本食べられるヘルシーかもな焼うどん!

このレシピの生い立ち
沢山あるネギを消費すべく、ネギがメインの焼うどんを作ろうと。肉が無いので温玉のせることに。でも肉無しじゃパンチが足りないかもと揚げ玉&ごま油を。ん、なかなかイケるじゃん!焼うどんの味付けはいつもお世話になっている黄金レシピID19866479

肉なしでも美味!ネギたっぷり温玉焼うどん

肉無しだけど、ごま油と揚げ玉でコクをプラス☆温泉玉子で蛋白質をプラス☆ネギが丸ごと1本食べられるヘルシーかもな焼うどん!

このレシピの生い立ち
沢山あるネギを消費すべく、ネギがメインの焼うどんを作ろうと。肉が無いので温玉のせることに。でも肉無しじゃパンチが足りないかもと揚げ玉&ごま油を。ん、なかなかイケるじゃん!焼うどんの味付けはいつもお世話になっている黄金レシピID19866479

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん ひと玉
  2. 長ネギ 1本
  3. しめじ 好きなだけ
  4. 人参 少し
  5. ごま 大1
  6. 少々
  7. 揚げ玉 / 天かす 少し
  8. 温泉玉子 1個(お好みで、無くても)
  9. 焼うどん調味料
  10. ☆醤油 大1/2
  11. ☆酒 大1/2
  12. ☆水 大1/2
  13. ☆和風ダシの素 小1

作り方

  1. 1

    ネギは斜め細切り、人参は千切り、しめじは石づきを切ってほぐす。うどんは茹でておく(茹でた後、冷水でしめたのがお薦め)。

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を温め、野菜を強火で炒める。野菜にはほんの少し塩をふる。

  4. 4

    火を弱め、茹でたうどんと合わせおいたタレを入れ、全体を炒め合わせる。

  5. 5

    揚げ玉をかけて、全体を軽くまぜたら出来上がりー。

  6. 6

    お皿に盛って、お好みで胡椒をふって真ん中に温玉をのせます。

コツ・ポイント

野菜は多分ネギだけでもいけるんではないかと思いますが、しめじと人参を入れると栄養も色どりも良くなるのではと。しめじ以外のキノコは…うーん合わなさそう?個人的に…
温玉作るなら沸騰して火を消した湯に生卵をそっと入れ12〜15分放置後冷やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
petitmar
petitmar @cook_40147332
に公開
韓国在住、日本の味が恋しくなった時、皆様のレシピを参考にさせていただいてます!・2018年4月また会社勤め復活して働く母復活。忙しいですが、できる時には料理したい!クックも休み休みながらゆっくり続けていきたいです(*^o^*)・クックパッドブログはじめました(^^)『今日のpetitmarごはん』https://petitmar.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ