糖分カットの‥「獅子柚子ピール」

オリゴ糖と水飴を使ってカロリーを抑え‥やさしい甘さの獅子柚子ピールを作りました。苦味が苦手で、苦味を少なくしました。
このレシピの生い立ち
例年はグラニュー糖で作っていますが、オリゴ糖と水飴を使いカロリーを抑えました。甘さは、かなり控えめですが、表面はグラニュー糖を使っているので、上品な味に仕上がりました。グラニュー糖のみで作ったときは、密封容器に入れ冷蔵庫で1年保存可能です。
糖分カットの‥「獅子柚子ピール」
オリゴ糖と水飴を使ってカロリーを抑え‥やさしい甘さの獅子柚子ピールを作りました。苦味が苦手で、苦味を少なくしました。
このレシピの生い立ち
例年はグラニュー糖で作っていますが、オリゴ糖と水飴を使いカロリーを抑えました。甘さは、かなり控えめですが、表面はグラニュー糖を使っているので、上品な味に仕上がりました。グラニュー糖のみで作ったときは、密封容器に入れ冷蔵庫で1年保存可能です。
作り方
- 1
獅子柚子の皮に切れ目を入れ、中身を取り出し、鍋に入れ茹でて苦味抜きをします。30分ほど煮て、水に浸けます。
- 2
茹でてからから、煮汁を捨て水に浸けるを4回以上、繰り返すことで苦味が抜けます。皮最初は皮が浮くので、蓋で押さえ煮ます。
- 3
拍子木切りの後も、水に浸けます。浸け汁が黄色くなると苦味が残っています。
- 4
鍋に、水気を絞った獅子柚子の皮を入れ、オリゴ糖と水飴を加え、弱火で煮汁が無くなる寸前まで煮ます。冷めるまで放置します。
- 5
食品乾燥機なら1時間ほど表面を乾燥させます。その後にグラニュー糖をまぶします。天日干しなら、数時間ほど乾燥させます。
- 6
乾燥時間を長くすると、獅子柚子の甘煮になります。密封容器に入れ。冷蔵庫保管のこと。
- 7
表面にグラニュー糖をまぶし、さらに乾燥することで、保存期間が長くなります。
- 8
食品乾燥機を使うなら、65度設定で4~5時間ほど、好みの硬さまで乾かします。
コツ・ポイント
獅子柚子の皮の凸凹の汚れは、毛長の歯ブラシと竹串を使うと便利です。皮の傷や黒ずみは、苦味抜き後に取り除くと処理が簡単です。甘味がゆっくり浸みるように、弱火で煮ました。苦味は苦手なため、水に浸けたとき味見して確認しました。
似たレシピ
-
-
-
苦くない柑橘ジャム作り…「柚子ジャム」 苦くない柑橘ジャム作り…「柚子ジャム」
柑橘系ジャムの苦味が苦手で、苦くないジャム作りを心掛けています。今回は…柚子の香りいっぱいの柚子ジャムを作りました。 夢遊草 -
-
-
ローゼルと冬瓜のミックスジャム…激うま! ローゼルと冬瓜のミックスジャム…激うま!
収穫したローゼルが少なかったので、冬瓜と合わせミックス・野菜ジャムを作りました。野菜と思えない美味しさに、ビックリ! 夢遊草 -
甘さ控えめの…真っ赤な「苺 ジャム」 甘さ控えめの…真っ赤な「苺 ジャム」
無農薬イチゴを栽培しているので毎年、カロリーカットの「苺ジャム」を作っています。色良くできて、甘さは控えめのジャムです。 夢遊草 -
-
-
-
ダイエット中…ローカロリーの柚子ジャム ダイエット中…ローカロリーの柚子ジャム
ノンシュガー甘味料を使って、カロリーを抑えた「柚子ジャム」を作りました。これも「苦くない柑橘ジャム」応用編のひとつです。 夢遊草
その他のレシピ