袋麺で焼きそば風

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

袋入りの即席ラーメンを、「袋入り即席焼きそば」と全く同じ作り方をして食べる方法が、アレンジレシピとして大正解!

このレシピの生い立ち
急にインスタント焼きそばが食べたくなったが、袋入りの即席ラーメンしかなく、「ソースかければいっしょじゃない?」と、インスタント焼きそばと同じ作り方をしてみたら、大正解!! この作り方を袋の裏面に記載しておくべき!カップ麺にはまねできない。

袋麺で焼きそば風

袋入りの即席ラーメンを、「袋入り即席焼きそば」と全く同じ作り方をして食べる方法が、アレンジレシピとして大正解!

このレシピの生い立ち
急にインスタント焼きそばが食べたくなったが、袋入りの即席ラーメンしかなく、「ソースかければいっしょじゃない?」と、インスタント焼きそばと同じ作り方をしてみたら、大正解!! この作り方を袋の裏面に記載しておくべき!カップ麺にはまねできない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 袋麺(塩、味噌、醤油、豚骨、その他何でも) 1袋
  2. 220ml
  3. ベーコン(省略可) 1枚
  4. キャベツ(省略可) 2枚
  5. 玉ねぎ(省略可) 1/4玉
  6. ウスターソース 適宜
  7. 青のり 適量
  8. 紅ショウガ 適量
  9. テフロン加工のフライパン

作り方

  1. 1

    今回の袋麺は明星の「評判屋 味噌ラーメン」を使用した。
    フライバンに水220ml(コップ1杯強)を入れ、沸騰させる。

  2. 2

    フライパンにお湯を沸かしている間に、ベーコン、キャベツ、玉ねぎなどの具材を適当に切って、フライパンに投入する。

  3. 3

    沸騰したら、具材を避けつつ麺を入れ、中火にして30秒ほどで麺を裏返し、よく湯を吸わせ柔かくなって来たらほぐす。

  4. 4

    水気がなくなる手前でスープ粉末を加え、よく混ぜ合わせ、やや強火で炒める。ソース焼きそば風にしたければ、ソースを追加する。

  5. 5

    チリチリと焦げるような音がしてきたら出来上がり。

  6. 6

    お皿に盛り、お好みで青のりや紅ショウガをトッピングしていただきます。

  7. 7

    騙された思って一度試してみて!わざわざ「焼きそば」という名前のついた別の商品を買うことの意義が疑われること間違いなし。

  8. 8

    袋麺はカップ麺よりも手間はかかるけれど、安いし、ゴミが少ないし、好きな野菜やベーコンなどの具材を追加できる点がいい。

  9. 9

    【2020/050/07】
    袋麺で焼きそば風 が「袋麺」の人気検索でトップ10入りしました。

  10. 10

    フライパンを使わず電子レンジだけで調理したい人は「袋麺で焼きそば風(電子レンジ編)ID:20430547」を参照ください。

コツ・ポイント

フライパンはテフロン加工したものを使用すれば、ほとんど焦げ付かない。添付のスープ粉を全部使うとかなり味が濃くなるので、1/2~2/3 位でよいかも。残ったスープ粉末はマグカップに入れて、お湯を注いでスープとしていただけばよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ