夏野菜の無水キーマカレー

熱い夏にうってつけ!トマト缶を使うので水は使いません!トマトの旨味がたまらない夏野菜キーマカレーです!
このレシピの生い立ち
無水調理カレーに挑戦したくて、3回目の試作でようやく形になりました!
夏野菜の無水キーマカレー
熱い夏にうってつけ!トマト缶を使うので水は使いません!トマトの旨味がたまらない夏野菜キーマカレーです!
このレシピの生い立ち
無水調理カレーに挑戦したくて、3回目の試作でようやく形になりました!
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、ピーマンは乱切り、ナスは切り方は指定は無いですがピーマンより少し大きめに切るとジューシーになります。
- 2
フライパンで玉ねぎを炒めていきます、しんなりするまで炒めたらカレー粉を大さじ1入れて絡めて鍋に移します。
- 3
ピーマン、ナスは油を回す程度で問題無いです、こちらもカレー粉をそれぞれ大さじ1ずつ加え絡め鍋に移します。
- 4
ひき肉を炒めます。この時かなりの油が出るのでしっかり取り除いてください、そうすると出来上がり時脂っこくなりにくいです。
- 5
野菜、ひき肉を鍋に移したらそこにトマト缶を加え混ぜ合わせ中火にかけます。少し加熱するとかなりの水分が出てきます。
- 6
トマトの水分が出てきたらコンソメキューブを加え15分〜20分ほど煮込みます。
- 7
ナス、ピーマンにしっかり火が通ったら火を止めカレールーを加えルーが溶けるまでしっかり混ぜます。
- 8
ルーが溶けたらかき混ぜながら弱火で加熱します。味見をして薄いと感じたらケチャップを小さじ1〜2ほど入れてください。
- 9
仕上げに香りづけの洋酒(ブランデー等)を大さじ1ほど入れてアルコールを飛ばしたら完成です!
- 10
ご飯では無くナンやパンに付けて食べても美味しいです!
コツ・ポイント
トマトの味に負けないように、野菜を炒める時にカレー粉を使うこと、カレールーはジャワカレー等少し辛めの方が合う気がします。
写真のように雑穀ごはんにすると美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!夏野菜とひき肉のキーマカレー 簡単!夏野菜とひき肉のキーマカレー
野菜が苦手な人も不思議と食べられてしまうカレーです。水を使っていないので、ナスがお肉の旨みをたっぷり吸ってくれます。miii925
-
-
-
☆リフライドビーンズのキーマカレー☆ ☆リフライドビーンズのキーマカレー☆
普段、使いにくいリフライドビーンズをキーマ風カレーにしてみました!ポイントはホールトマト缶と水を使わない事☆ のらいぬたまご -
その他のレシピ